”気ままな…ホルン道楽”

拡大コピー効果

オーケストラの配置は、いろいろとあって、最近では客席から見てホルンは左側にくる楽団が多いように思われます。
私のオケもそんな感じです。それで、目の前はヴァイオリン、それも2nd Vn。どちらかと言うと熟女の方が多いように思うのですが…。
(まぁ、1stVnはバリバリ若手が中心、たまにおじさんもいますけど…)
いずれにせよ、ヴァイオリンの音符の数は半端ではありません。
ホルンは平和です。穏やかな譜面です。ちっらと2ndVnの譜面が眼に入る時があるのですが、細かい動き(音符)に圧倒されます。

それで、演奏会後の打ち上げ(レセプション)でヴァイオリンの人たちに聞いてみました。
「あんなに細かい楽譜を弾きこなすのは…大変じゃないですか?、自分だったら拡大コピーしちゃいますね~」と本当に冗談で言ったのです。
(ウケを狙って)

ところが、意外な返答が返ってきました。
「当然でしょう。みんな拡大していますよ!」(複数回答)
「えぇ!」。私は唖然。
あっけらかんと当たり前のように言われて驚いてしまいました。(後日確認しました。本当です)
でも、コンマス(コンサートマスター)だけは、「してません!」と笑いながらきっぱりと答えてくれました。(若いですもの)

それを思い出して…。
先日、練習中に譜面が何となく見にくいというか、集中できないので、試しに1曲を拡大コピーしてみたのです。
そうしたらコピー効果は抜群です。
メロディーラインは暗譜していたのですが、それでもくっきり譜面が見えると安心というか、自信をもって吹けるのです。
驚きました。
A4の譜面をB4に拡大コピーしただけなのです。122%UPです。でも効果は感覚的に200%以上ですね。
この辺の話になるとかなりメンタルで微妙なのですが、些細なことでもプラスに作用すると結果は大きいようです。
結局、演奏するすべての譜面を拡大コピーしてしまいました。(最近は遠近両用メガネであることを付け加えておきます)

ただし、問題も残りました。
楽器ケースにA4の譜面は収納できるのですが、B4サイズは無理です。どうやって持ち歩くかです。
とはいえ、別にバッグを持つのも嫌です。

まぁ、これから考えましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事