見出し画像

”気ままな…ホルン道楽”

ナチュラルホルン(NaturalHorn)で、クイズです。の答えと補足

先日のNaturalHornのblogはちょっとわかりにくいと思いました。
後で読んでみて…難解ですよね。あのクイズ??

そこで、調性のメモを残す意味もあり、補足します。もちろん、答えも…です。


<補足説明>
私のウインナーホルンのボーゲン(シャンク)を、
記号で…WbF、WsB♭とします。
もちろん、それぞれウインナーホルンに付けた場合にF管、B♭管になります。

Mちゃんのナチュラルホルンのボーゲン(マウスパイプ付)を、
記号で…NbF、NbE♭と記します。
この場合は、それぞれF管、E♭管を意味します。

さらに、接続管については、半音下がるほうのボーゲンをNc-1、
完全4度下がる(=半音5つ分)ほうをNc-5としました。

それをスケッチ化した画像に書き込みました。
こうすれば、後日でも、なんとか理解できるでしょう。

ここからはメモです。

(左側がNaturalHornにつけたボーゲン → 右はその時のホルンの調性です。)
 
WbF → G  (FボーゲンをつけるとG管になります。)
WbF + NC-1 → F  (半音下がるボーゲンで、全音下がりF管に。)
WbF + NC-5 → C# 
WbF + NC-1 + NC-5 → C

WsB♭ → C   (B♭シャンクをつけるとC管になります。)
WsB♭+NC-1 → B♭ (半音下がるボーゲンで、全音下がりB♭管に。)
WsB♭+NC-5 → F
WsB♭+NC-1 +NC-5 → E

NbE♭ → E♭
NbE♭+NC-1 → D
NbE♭+NC-5 → B♭
NbE♭+NC-1 +NC-5 → A

NbF → F
NbF +NC-1 → E
NbF +NC-5 → C
NbF +NC-1 +NC-5 → H


これで、画像のホルンは何管か、お分かりと思います。
  C管でした!!

早速、NaturalHornの持ち主にも教えなくては…
何と言っても、
「ウインナーホルンのボーゲンを付けて吹いてみて…」と、
提案してくれたのは
Mちゃんなのですから…(^O^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ホルンあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事