




こないだデビル名倉イやったあとで開いたSteamでメタルギアのグランド・ゼロを見つけて、PS3版を持ってるのに即購入してしまいました。
やっぱりPS3でプレイすること自体に倦んでるんだなぁと実感してます。
操作方法はだいぶ変わってるけど、慣れれば楽です。どこぞのカプコンのリベレーションズと違って、PS3用のコントローラーでも問題無く動作します。
ムービーはフルリアルタイムレンダリングで、まるで映画の様な美しさでした。
こういうの見てるとぞくぞくします。こんな世界を自分で表現してみたくなる。否、観てると言うほうが正しいかもしれません。
バイオシリーズと違ってわずらわしいQTEは無く、美しいムービーをじっくり鑑賞していられます。問題があるとすれば、カットシーン上映が無いことくらいでしょうか。
たしかMGSRもプラチナに丸投げする前はPC版が予定されてたんですよね。やったこと無いけど、正直MGSRは好きになれないです。スネークのあの献身はなんだったのか。2のターミネーターの奮闘をすべて台無しにしたターミネーター3と同レベルの駄作感を感じて、やる気が起きないんです。
今までに俺がプレイしたMGSシリーズの中で、一番潜入アクションっぽいMGSだと思います。変なボスとかが出てこないので、安心して潜入に没頭出来ます。ポータブルオプスは途中で投げ出したしPWと1はやってないので、結果プレイ済みなのは234だけですけど。
ベヨネッタもPC版で出せばいいのに。あ、セガの劣化版移植じゃなくてプラチナのほうで。
しかしあれです。
メタルギアソリッドのアニバーサリーとか出てた頃は3をヨーロピアンエクストリームで幾度となくクリアしたのに、4以降はなんかいきなり難易度上がってうまくクリア出来ないです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます