だんだんと夏真っ盛りに近づいてきた昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。
まずは先日の豪雨で被害を受けた方々に心よりお見舞いを申し上げます。そこらの募金箱に寄付するくらいしか出来ませんが、一日も早く被害が回復することをお祈りしております。
大阪バステク初、大型電気バスが試乗車に登場! 「2020バステクフォーラム」大阪・舞洲で7/10に開催
去る七月十日にこんなんがあったらしいです。
去年の記事を見る限り路線バスも展示されてるらしいし、これを事前に知ってれば次のモーターショーやオートメッセを待たなくてよかったんですが。残念で仕方無い。
そもそもそれ以前に、開催出来るかどうかが怪しいですけどね。特にモーターサイクルショーは中止になったときに払い戻しがありましたから、開催団体の資金繰りが心配です。
払い戻しを済ませた後で政府がイベントチケットの払い戻しをしなければ寄付扱いにして税金控除するとか言い出したんですが、も っ と 早 く 言 い や が れ。
払い戻し済ませた後で言われてもいかんともしがたいわ。まったくもう。
そうそう、Thinkfree office NEO 2019の不調なんですが、はっきりした原因が掴めないので使うのやめました。
あらためてダウンロードしたOpenOfficeを使うことにしました。以前は2007向けのファイルが合わなかったために巧く動作してなかったけど、今はそこそこ快適に動いてます。
それとは別にAmazonでKINGSOFTのOfficeを知らずにポチってしまったんですが、中国製だと知ってやめにしました。Tiktokとかの件もあるし、今の時期にこれはあかんやつや。
【業務連絡】
トゥームレイダー、クロフト邸探索のミッションが途中でフリーズしたりするので消してしまいました。複数のファイル群をmicroSDに書き込もうとするとOS丸ごとクラッシュしたり、どうもWindowsを10にアップデートしてから、PC自体の動きが悪くなった気がします。7のときはこの程度で落ちたりしなかったのに。
DX10の動きも不安定だったり、やっぱり10は出来悪いですね。リリースから何年もたってるのにこの有様かと。
【追記】
とか書いてたらまたOSごとクラッシュしました。出来が悪すぎて草。よくもまあ、こんなもんを7のサポート期間短縮してまでごり押しする気になったな。否、逆か。出来が悪いから無理強いしないと普及させられないんですね。
もう7に戻そうかな。最後のOSなら、7にしとけばよかったのに。
まずは先日の豪雨で被害を受けた方々に心よりお見舞いを申し上げます。そこらの募金箱に寄付するくらいしか出来ませんが、一日も早く被害が回復することをお祈りしております。
大阪バステク初、大型電気バスが試乗車に登場! 「2020バステクフォーラム」大阪・舞洲で7/10に開催
去る七月十日にこんなんがあったらしいです。
去年の記事を見る限り路線バスも展示されてるらしいし、これを事前に知ってれば次のモーターショーやオートメッセを待たなくてよかったんですが。残念で仕方無い。
そもそもそれ以前に、開催出来るかどうかが怪しいですけどね。特にモーターサイクルショーは中止になったときに払い戻しがありましたから、開催団体の資金繰りが心配です。
払い戻しを済ませた後で政府がイベントチケットの払い戻しをしなければ寄付扱いにして税金控除するとか言い出したんですが、も っ と 早 く 言 い や が れ。
払い戻し済ませた後で言われてもいかんともしがたいわ。まったくもう。
そうそう、Thinkfree office NEO 2019の不調なんですが、はっきりした原因が掴めないので使うのやめました。
あらためてダウンロードしたOpenOfficeを使うことにしました。以前は2007向けのファイルが合わなかったために巧く動作してなかったけど、今はそこそこ快適に動いてます。
それとは別にAmazonでKINGSOFTのOfficeを知らずにポチってしまったんですが、中国製だと知ってやめにしました。Tiktokとかの件もあるし、今の時期にこれはあかんやつや。
【業務連絡】
トゥームレイダー、クロフト邸探索のミッションが途中でフリーズしたりするので消してしまいました。複数のファイル群をmicroSDに書き込もうとするとOS丸ごとクラッシュしたり、どうもWindowsを10にアップデートしてから、PC自体の動きが悪くなった気がします。7のときはこの程度で落ちたりしなかったのに。
DX10の動きも不安定だったり、やっぱり10は出来悪いですね。リリースから何年もたってるのにこの有様かと。
【追記】
とか書いてたらまたOSごとクラッシュしました。出来が悪すぎて草。よくもまあ、こんなもんを7のサポート期間短縮してまでごり押しする気になったな。否、逆か。出来が悪いから無理強いしないと普及させられないんですね。
もう7に戻そうかな。最後のOSなら、7にしとけばよかったのに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます