
今、久しぶりにダークソウル(WfGL版)のインストールを試みています。
しかし、サムネにある通り、スカ以下の役にしか立たないLIVEのメッセージが出てくるばかりで起動すら出来ません。
リリース日ってとうの昔だよ……まともに日付も読めないのか、同じ会社のOSの中でLANポートを探す機能すらまともに動かないのか。
マイクロソフトのくれた回答は、内部時計を確認しろと。インターネット同期ですよ。デフォルトのままですよ。あんたんとこの時計だよ。
そもそも質問内容理解出来てたかどうかも怪しいんですけどね。
何度も何度も起動するとこまで行ってないって説明してるのに、『オフラインモードで起動してる』とかLIVEから起動汁とか……
起動出来てねえっつーの。
価格の割にサポートの悪い、殿様商売と虚仮にされるのもさもありなん。そりゃSteamに抜かれもするわ。
サポートのスカっぷりは似たり寄ったりでも、利便性の面で転と地ほどの差がある。
マイクロソフトって制限ぎちぎちな割に、利便性のサポート面はスカ以下なんだよねえ。制限付けるのは結構だが、それに見合ったユーザー権限も担保しろよ。
ちなみにインターネット接続はちゃんとしてます。バイオ5を起動しつつ起動を試みても失敗する有様。
LIVE自体はサービス終了して、ダクソも今はオフラインモードでしか遊べないらしいです。それは別にいいんですけどね。
まともに起動しない時点でオンラインもオフラインもへったくれもねーですからね。
腹立つわー。
終了したんなら終了したでいいから、目障りだから出てくるなよ。鬱陶しい。終了してるんだからもうなんの役にもたちゃしないのに。
HORIPADだとまともに動かないし、六千円以上も出して買う価値は無かったですねえ。DMC4SEもそうですが、箱コンにしか対応してないゲームは基本クソゲーです。
手に合わねえから使いにくいんだよ。コントローラーくらい好きに選ばせろや。
前にも書いたけど、五軸の箱コンってコンフィグ出来ないから、操作方法が合ってる人はいいんですけど合ってない人にとってはゴミとそう変わらない値打ちしか無いんですよね。バイオシリーズみたいにR1とR2、RBとRTのボタンの割り振りが同じタイトルにもかかわらずPSと箱で入れ替わってる場合は特に。
しかし、サムネにある通り、スカ以下の役にしか立たないLIVEのメッセージが出てくるばかりで起動すら出来ません。
リリース日ってとうの昔だよ……まともに日付も読めないのか、同じ会社のOSの中でLANポートを探す機能すらまともに動かないのか。
マイクロソフトのくれた回答は、内部時計を確認しろと。インターネット同期ですよ。デフォルトのままですよ。あんたんとこの時計だよ。
そもそも質問内容理解出来てたかどうかも怪しいんですけどね。
何度も何度も起動するとこまで行ってないって説明してるのに、『オフラインモードで起動してる』とかLIVEから起動汁とか……
起動出来てねえっつーの。
価格の割にサポートの悪い、殿様商売と虚仮にされるのもさもありなん。そりゃSteamに抜かれもするわ。
サポートのスカっぷりは似たり寄ったりでも、利便性の面で転と地ほどの差がある。
マイクロソフトって制限ぎちぎちな割に、利便性のサポート面はスカ以下なんだよねえ。制限付けるのは結構だが、それに見合ったユーザー権限も担保しろよ。
ちなみにインターネット接続はちゃんとしてます。バイオ5を起動しつつ起動を試みても失敗する有様。
LIVE自体はサービス終了して、ダクソも今はオフラインモードでしか遊べないらしいです。それは別にいいんですけどね。
まともに起動しない時点でオンラインもオフラインもへったくれもねーですからね。
腹立つわー。
終了したんなら終了したでいいから、目障りだから出てくるなよ。鬱陶しい。終了してるんだからもうなんの役にもたちゃしないのに。
HORIPADだとまともに動かないし、六千円以上も出して買う価値は無かったですねえ。DMC4SEもそうですが、箱コンにしか対応してないゲームは基本クソゲーです。
手に合わねえから使いにくいんだよ。コントローラーくらい好きに選ばせろや。
前にも書いたけど、五軸の箱コンってコンフィグ出来ないから、操作方法が合ってる人はいいんですけど合ってない人にとってはゴミとそう変わらない値打ちしか無いんですよね。バイオシリーズみたいにR1とR2、RBとRTのボタンの割り振りが同じタイトルにもかかわらずPSと箱で入れ替わってる場合は特に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます