10/16に米空軍軍楽隊Pacific Showcaseの演奏を聴きに行きました。ビッグバンドで、往年の名曲をたくさん演奏してくれました。映画「スィングガール 」の曲を思い出してしてもらうとイメージがしやすいでしょう。サービスで「マツケンサンバⅡ」もありました。(彼らは日々横田基地でオーレ♪オーレ♪と練習していたのでしょうか?)^_^
で、連合やオーブにも儀式用に軍楽隊あったと思うのですが、あまり見ませんでした。カガリの結婚式の時も画面には描かれてなかったようです。ではZAFTはどうなのでしょう? 軍というより、市民の義勇軍的組織らしいので、形式的なものは最初から編成されてなかったのかもしれません。もしZAFT BAND なるものがあったなら、二コルはバンドマスターからご氏名でアカデミーから引き抜かれそうですね。レイも同様。パイロットもできるピアニスト。(パイロットよりピアニストの比重が高い、笑)
で、連合やオーブにも儀式用に軍楽隊あったと思うのですが、あまり見ませんでした。カガリの結婚式の時も画面には描かれてなかったようです。ではZAFTはどうなのでしょう? 軍というより、市民の義勇軍的組織らしいので、形式的なものは最初から編成されてなかったのかもしれません。もしZAFT BAND なるものがあったなら、二コルはバンドマスターからご氏名でアカデミーから引き抜かれそうですね。レイも同様。パイロットもできるピアニスト。(パイロットよりピアニストの比重が高い、笑)