部屋を片付けていたら、Qooの空き缶が出てきました。
その昔、Qooがいろんな楽器を演奏している「Qooのオーケストラシリーズ」っていうのがあって、
その中にQooがファゴットを吹いている絵柄があったんで、1個取っといたんですよね
調べてみたら発売は2004年。楽器によって味が違ったようです。
ファゴットは「さわやかりんご」味
『クーが吹いているのはファゴットだよ。イタリア語で「ファゴット」は束(たば)のこと。
薪(まき)を束ねた形をした木管という意味でこう呼ばれていたんだって。
参考資料:図解 世界楽器大辞典』
当時は公式サイトで、発売された絵柄の楽器音が聴けるようになっていました。
残念ながら電子音でしたが
こういうのでファゴットがラインナップにチョイスされるのは珍しいので、
めでたくコレクション入り
その昔、Qooがいろんな楽器を演奏している「Qooのオーケストラシリーズ」っていうのがあって、
その中にQooがファゴットを吹いている絵柄があったんで、1個取っといたんですよね
調べてみたら発売は2004年。楽器によって味が違ったようです。
ファゴットは「さわやかりんご」味
『クーが吹いているのはファゴットだよ。イタリア語で「ファゴット」は束(たば)のこと。
薪(まき)を束ねた形をした木管という意味でこう呼ばれていたんだって。
参考資料:図解 世界楽器大辞典』
当時は公式サイトで、発売された絵柄の楽器音が聴けるようになっていました。
残念ながら電子音でしたが
こういうのでファゴットがラインナップにチョイスされるのは珍しいので、
めでたくコレクション入り
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます