以前、ドイツのシュライバー社が、
ファゴット製造工程の動画を、YouTubeにアップしていたので、
このブログでも紹介したけど、いつの間にか見られなくなっていました
いい動画だったのに残念だなあと思っていたら、誰かが保存していたようで、
同じ動画が再びアップされているのを発見
動画削除の後、シュライバーは新公式動画をアップしたんだけど、
新動画は時間が短くなっているので、こっちの最初の方が情報量が多くて面白い
今回久々にじっくり見てみました。
アメリカに住んでいた時に、インディアナにあるフォックスの工場を見学した時も、
見慣れた形が、丸太から削り出されてくるのを見入っちゃったけど、
この動画でも「へぇ~こうやって作るのか」っていう場面がいっぱい。
こうしてみると、楽器もリードと同じで、製作者のセンスがとても重要だなあ。
機械化された工程もあるけど、手作業の部分もかなり多く、それもかなりの職人芸。
同じメーカーの楽器でも、個体差がいろいろある訳だ
この手の動画って、ず~っと見ちゃうよね
ファゴット製造工程の動画を、YouTubeにアップしていたので、
このブログでも紹介したけど、いつの間にか見られなくなっていました
いい動画だったのに残念だなあと思っていたら、誰かが保存していたようで、
同じ動画が再びアップされているのを発見
動画削除の後、シュライバーは新公式動画をアップしたんだけど、
新動画は時間が短くなっているので、こっちの最初の方が情報量が多くて面白い
今回久々にじっくり見てみました。
アメリカに住んでいた時に、インディアナにあるフォックスの工場を見学した時も、
見慣れた形が、丸太から削り出されてくるのを見入っちゃったけど、
この動画でも「へぇ~こうやって作るのか」っていう場面がいっぱい。
こうしてみると、楽器もリードと同じで、製作者のセンスがとても重要だなあ。
機械化された工程もあるけど、手作業の部分もかなり多く、それもかなりの職人芸。
同じメーカーの楽器でも、個体差がいろいろある訳だ
この手の動画って、ず~っと見ちゃうよね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます