「戦後50周年の終戦記念日にあたって」(いわゆる村山談話)
1995年8月15日
先の大戦が終わりを告げてから、50年の歳月が流れました。今、あらためて、あの戦争によって犠牲となられた内外の多くの人々に思いを馳せるとき、万感胸に迫るものがあります。
敗戦後、日本は、あの焼け野原から、幾多の困難を乗りこえて、今日の平和と繁栄を築いてまいりました。このことは私たちの誇りであり、そのために注がれた国民の皆様1人1人の英知とたゆみない努力に、私は心から敬意の念を表わすものであります。ここに至るまで、米国をはじめ、世界の国々から寄せられた支援と協力に対し、あらためて深甚な謝意を表明いたします。また、アジア太平洋近隣諸国、米国、さらには欧州諸国との間に今日のような友好関係を築き上げるに至ったことを、心から喜びたいと思います。
南京大虐殺
南京大虐殺
南京大虐殺(マギーフィルム)
パネー号撃沈
重慶爆撃
第58号 重慶爆撃
原爆投下や東京大空襲ばかり取り上げて、 日本のテレビや教科書が重慶爆撃を取り上げないのは問題だと思います。 (視聴者のコメント)
731部隊
731部隊展
原爆
ニュース257号
日航123便の怪(1985年8月12日)
【森永卓郎×倉田真由美】 日本航空123便墜落事故で分かった新事実
●東京帝国大学伝染病研究所
伝染病研究所の写真は、『傳染病研究所』小高健著より
●東京帝国大学伝染病研究所『実験医学雑報』
・東大伝研とは戦前、どんなことをやっていた機関なのか?
・1934年6月、宮川米次と阿部俊男は何をしに満洲国へ行ったのか?
・満洲衛生技術廠とは、一体何をやっていたところなのか??
・東大伝研は731部隊と連携を図っていなかったのか??
・伝研で毒ガスの講演?毒ガスへの対処法も考えることになるのか??
・小島三郎の渡満では、満洲衛生技術廠や大連衛生研究所にもいったのだろうか?
・1933年頃から細菌兵器開発の一環として、「満洲」の背蔭河では人体実験が行なわれているが、そこでも赤痢菌の研究が行なわれていたのだろうか?35年の川崎市の爆発赤痢は、人為的に行なわれたものなのか?それとも自然流行なのか?
・1936年5月に浜松一中で大福餅事件、37年9月に大牟田で爆発赤痢事件が起きているが、これなども細菌兵器・研究の一環として軍医学校や伝研の関与による仕掛けられたものか、自然に発生したものか究明する必要がある。
・1936年5月と37年9月の両事件に、小島三郎が出張しているが、果たして何をやったのであるか??
・河本禎助も毒ガスの研究をしていた。
・1938年6月1日の伝染病研究所で石井の厚意によって上映された映画には、731部隊の生体解剖でも映っていたのでであろうか?精神的緊張裡とは、何のことだろうか?
・中込亘は、731部隊で細菌に感染して死んだのだろうか?
実験医学雑報20巻 第7号(1936年)
本所職制改正
この度本所では職制を次の如くに改正し7月より実施することとなった。
*特別研究室とは何だ??
実験医学雑誌24巻(1940年)
雑報(2号)
長與又郎先生の挨拶要旨
移管が発表されたのは大正3年10月12日頃で、実行されたのは11月5、6日で、その場所は元の本館と言っていた所だった。
北里さんが辞められ暫く福原さんが所長心得になられ、翌年1月15日に先生が初代所長に就任された。間もなく林さんが所長になられて3年ばかり勤められた。この間にいろいろの問題が整理解決され、文部省に移された研究所は大学に付置されることとなった。尚定員も増加され、5人の技師が10人に増やされたのも 林さんの時だった。林さんが大正8年4月辞意を決され、6月に私が後を継いだ。この像を伝研へ頂いたのはその年の11月だった。頂いた形式は、青山先生像建設委員会というものが出来、それが青山家から頂いて伝研に寄贈するという形だった。その委員長は林さんだった。
●昭和天皇(ハーバード・ピックス著『昭和天皇』より)
吉田裕監修
2001年ピュリッツァー賞受賞
※昭和天皇は、平和主義者でもなんでもなかった。好戦的であり、常に軍部に色々と指示を出していた!!
戦後補償問題に国家無答責という天皇主権の明治憲法下の原則を適用するな!!
第3部 陛下の戦争
1931(昭和6)年―1945 (昭和20)年
第8章 昭和維新と統制
Ⅲ
たとえ本庄が天皇の意に反した行動をとっても、天皇には支持があり、そして、確固たる立場でみずからの方針を進めた。天皇の決断は、疎外された「青年将校」が、権力構造を打破するという、成功に至らない改革の原理として天皇を利用しようとした時代を急速に終わらせた。しかし、天皇は多くの状況下で支配階級をいかにして操作すべきかを正確に学んだ。
意思決定の過程は秘密かつ間接的に行われており、明確に系統だった連携に欠け、政治声明の起草はあいまいであり、情報網は操作されていた。それは混乱と、誤解と、エリートの合意をめぐる果てしない駆け引きの過程でもあった。つまり、それが東京で行われていたやり方であった。そして、昭和天皇の方法であった。いまや昭和天皇は、改めて、天皇こそがこの仕組みを機能させている前提であることを、すべての統治エリートヘ、思い知らせたのだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます