息子は現在12歳、父親はアメリカ人母親は私、日本人 使用する言語
英語 90%
日本語 10%
毎週土曜日朝8時30分から正午までサイパンの日本人補習校に幼稚部から通ってます
何故だか気づいたころには息子は私に英語の返事でした。もちろん私のほうからは日本語で話しておりますが。
そんな彼も最近よく日本語を私に返してくれるのです。
今日は日本人補習校の日です。事務所にいつもお世話になっている剣道の先生がいらしゃいました。
その先生に対する息子の挨拶は
”おいーっす!”

どこでそんな言葉をおぼえたのでしょう?
息子が日本語を必要とする人はほとんど私と日本人補習校の先生だけ。
ってことで私だ!
英語 90%
日本語 10%
毎週土曜日朝8時30分から正午までサイパンの日本人補習校に幼稚部から通ってます
何故だか気づいたころには息子は私に英語の返事でした。もちろん私のほうからは日本語で話しておりますが。
そんな彼も最近よく日本語を私に返してくれるのです。
今日は日本人補習校の日です。事務所にいつもお世話になっている剣道の先生がいらしゃいました。
その先生に対する息子の挨拶は
”おいーっす!”

どこでそんな言葉をおぼえたのでしょう?
息子が日本語を必要とする人はほとんど私と日本人補習校の先生だけ。
ってことで私だ!
