咲き始めたらあっという間というイメージの桜だけれど、気温が低めの日が続いたせいかまだまだ咲いている。
これだったら週末の探鳥会はお花見しながら歩けるんじゃないかな。私は仕事なので行けないけど。
ホオジロもお花見か。

上沼に着く前に、葦原からオオセッカの声がする。やっぱりいるんだ。1カ所だけではなくて2〜3カ所から聞こえてくる印象。録音を試みたけど微妙…。何かのアプリで調整したらはっきり聞き取れるようになるかも。
そうかと思えばベニマシコの声も近いエリアから聞こえて、なんだか頭が混乱しそう(笑)
そうかと思えばベニマシコの声も近いエリアから聞こえて、なんだか頭が混乱しそう(笑)
上沼にはカワウ。エメラルドグリーンの目がきれいだな。
ずっと前はこの鉄パイプの下に板が敷かれて歩けるようになっていたけど、いつからか外されて鳥たちの止まり木になっている。

ずっと前はこの鉄パイプの下に板が敷かれて歩けるようになっていたけど、いつからか外されて鳥たちの止まり木になっている。

水面はすっかり静かになって、前日の婚活パーティでカップルになったのか、コガモのペアが2組泳いでいた。
水際の葦原からは、この日もセッカとヒクイナの声。
特にセッカはすぐそこにいそうな声の大きさなのに、目をこらしても姿は見えなかった。
水際の葦原からは、この日もセッカとヒクイナの声。
特にセッカはすぐそこにいそうな声の大きさなのに、目をこらしても姿は見えなかった。
土手にはキジ。メスが多かったな。静かでいいな。
オスはうるさくて。バタバタするし。すぐそばでやられると本当に心臓に悪い。

オスはうるさくて。バタバタするし。すぐそばでやられると本当に心臓に悪い。

アオジがさえずっている場所が増えた。
でもそろそろいなくなってしまうんだろうな。

でもそろそろいなくなってしまうんだろうな。

お寺の手前は日陰ということもあって、コンクリートに苔むしたようなところが多いんだけど、そこから取ったのかシジュウカラが結構な量の苔をくわえて枝から枝を飛んでいる。巣作り用なんだろうけど、頑張ってるなー。
後から咲く桜たちも少しずつ咲き始めている。

後から咲く桜たちも少しずつ咲き始めている。

そういえば急にシメの声がしなくなったな。渡ってしまったのかしら。
よくシメがとまっていた木に鳥影があったので見てみると、カワラヒワだった。

遊歩道の出口近く、いつもコガモがいるところを見るとやっぱりコガモが数羽いて、でもちょっとした違和感があってよく見たら5羽のうち3羽がバンだった(笑)めちゃ距離が近かったけど仲良しなのか?

よくシメがとまっていた木に鳥影があったので見てみると、カワラヒワだった。

遊歩道の出口近く、いつもコガモがいるところを見るとやっぱりコガモが数羽いて、でもちょっとした違和感があってよく見たら5羽のうち3羽がバンだった(笑)めちゃ距離が近かったけど仲良しなのか?

この先また例年より高温っていう予報が出ているので、明るくなったしもう少し早い時間に出かけたほうがいいのかもなー。
●この日見た/声を聞いた鳥
- カルガモ
- コガモ
- キジ
- コジュケイ(声)
- カイツブリ(声)
- キジバト
- クイナ(声)
- バン
- オオバン
- ヒクイナ(声)
- カワウ
- コサギ
- ダイサギ
- アオサギ
- ノスリ(声)
- カワセミ(声)
- コゲラ
- アカゲラ(声)
- モズ
- カケス
- ハシブトガラス
- シジュウカラ
- セッカ(声)
- オオセッカ(声)
- ツバメ
- ヒヨドリ
- ウグイス
- エナガ
- メジロ
- ガビチョウ
- ムクドリ
- ツグミ
- スズメ
- セグロセキレイ
- ハクセキレイ
- ベニマシコ(声)
- カワラヒワ
- ホオジロ
- オオジュリン(声)
- アオジ