とうとう師走。だけど今週はまだ冷え込まないとのこと。
紅葉は12月のものになっていきそう。
国道沿いの電柱にノスリ。
遊歩道に入ると、また別のところに別のノスリ。
肉眼で見るのはこんな感じです。どーこだ?
ここでしたー。ときどきいる場所。見晴らしがいいんでしょう。
7時前には上沼についたけれど、白鳥もカモも気配がない。
すっかり常連になったカンムリカイツブリと、
1羽でいきなり飛んできたハシビロガモ。
白鳥は声もしなくて、ちょっとさびしかった。
気を取り直して土手の道へ。
反町閘門橋の手前まで来ると、11月の探鳥会でモデルになってくれたジョウビタキが、まったく同じところにとまる。同じ個体ですよ。
あんまり近づいても悪いな、って思うくらいなんだけど、当の本人(鳥)は意に介さない様子。
飯沼川の様子を見に行くと、ルリビタキの声が!
昨シーズンも声は確認できた場所なんだけど、薮に入っていけないところなので姿は確認できなかった。
でもここの遊歩道では今シーズン初なので、うれしかった。
川はマガモがちょっとだけ。下沼のほうからミサゴが飛んできたけれど、手ぶらでまた引き返していった。
西側の遊歩道では、カシラダカやアオジが見られるようになってきてうれしい。
ようやくツグミも姿が見られるようになってきた。
まだ地面には降りないけどね。
遊歩道の終わりで、頭のすぐ上から木をつつく音。
近い距離でコゲラが一生懸命エサをさがしていた。
カモがほとんどいなくても40種近く見られる、本当にいいところだと思う。
あんまりたくさん鳥が出てくれると、なかなか家にたどり着かないというぜいたくな悩みがあるんだけどね(笑)
●この日見た/声を聞いた鳥
- ハシビロガモ
- カルガモ
- マガモ
- キジ(声)
- コジュケイ
- キジバト
- オオバン
- カイツブリ
- カンムリカイツブリ
- カワウ
- ダイサギ
- アオサギ
- ミサゴ
- ノスリ
- カワセミ
- コゲラ
- アカゲラ(声)
- モズ
- カケス(声)
- ハシブトガラス
- シジュウカラ
- ヒヨドリ
- ウグイス
- エナガ
- メジロ
- ガビチョウ(声)
- シロハラ
- ツグミ
- ルリビタキ(声)
- ジョウビタキ
- スズメ
- セグロセキレイ
- ハクセキレイ
- シメ
- カワラヒワ
- ホオジロ
- オオジュリン
- カシラダカ
- アオジ