都内での仕事があり、渋滞回避のために早朝に出て出勤前に葛西海浜公園へ。
すれ違う人は95%ランナー。皇居近くのオフィスに出社するときにも思うんだけど、東京の人はランニングが好きなんだなあ(笑)
いいお天気! もう少ししたらきっと家族連れとかでにぎわう一日になりそう。
葛西臨海公園自体は24時間入ることができるけれど、西なぎさへの橋は9時までクローズ。
なので、鳥類園のほうへ行ってみた。
観察窓からのぞいてみると、等間隔にとまる鳥が。
クロツラヘラサギだ。
くちばしの形も色合いもかわいいな。
白黒つながり(?)でコサギ。この日は何羽も出会ったけれど、飾り羽根がキレイな時期になりました。
波打ち際(といってもざぶーんって感じじゃないけど)を歩くと、ひょっこりイソヒヨドリのメスが登場。
オスの青もとてもきれいだけど、メスも美しいよね。
オスの青もとてもきれいだけど、メスも美しいよね。
カンムリカイツブリ、人が全然怖くないようで釣りをしている人の前を潜ったり泳いだり。
かなり近くまで来たので赤い虹彩までよく見えました。
かなり近くまで来たので赤い虹彩までよく見えました。
仕事前なので短時間だったけれど、楽しいひとときでした。
●この日見た/声を聞いた鳥
- ヒドリガモ
- カルガモ
- コガモ
- キンクロハジロ(たぶん)
- カイツブリ
- カンムリカイツブリ
- カワラバト
- カモメの仲間
- カワウ
- アオサギ
- コサギ
- クロツラヘラサギ
- シジュウカラ
- セッカ(声・たぶん)
- ツバメ
- ヒヨドリ
- ウグイス
- メジロ
- ムクドリ
- ツグミ
- ジョウビタキ(声)
- イソヒヨドリ
- スズメ
- ハクセキレイ
- オオジュリン(声)