見出し画像

小鳥見日記

チョウゲンボウ、恋のさや当て

前日までの強風がウソのようにおだやかな朝。
探鳥会が行われた霞ヶ浦の水面もさざ波が立つ程度。

霞ヶ浦総合公園の風車のところからスタート。



湿地の中をよーく見るとタシギが隠れている。場所を聞かないと全然わからなかった。
この写真に3羽も写ってる! ここは夏にはハスが咲いたりするんだろうな。土浦だし。


駐車場の植え込みにとまるモズ。これ絶対自分がかわいく見える角度がわかってると思う(笑)


多目的広場の芝生を横切って、さらに公園を横断。田んぼを見たり、林の歩道を歩いたり。
いろんな環境があって楽しい!
「キョキョキョキョ!」と鳴きながら植え込みに飛び込んだのはシロハラ。声を聞いてアカハラかなと思ったけどハズレだった。修行が足りない。


上空を2羽の猛禽が飛んでいる。結構なスピードで近づいたり離れたり。
チョウゲンボウのオスとメス。この距離感、絶対仲良しだと思うんだけど。


少し離れたところで盛んに鳴く、もう1羽のオス。
2羽の方向をガン見(笑)
しばらく、メスの側にいたオスがガン見してたオスを追い払おうとしたり、お互い威嚇するように鳴いたり、まさにメスを巡る争い。
でもその途中で2羽のオスが上空を揃って同じ動きをしながら飛んで、それが真っ青な空をバックにして本当に美しくて優雅で、思わず「光源氏と頭中将の青海波みたい。」と言ったらちょっと「?」って空気になってしまった。すみません。
 
霞ヶ浦の湖畔へ。
逆光でシルエットクイズ状態だけど、遠くにミサゴがとまっているのはわかる。湖面がきらめいて美しい。


このカワセミはずーーーっとここから動かなかった。おなかいっぱいなのかな。


公園を囲む道路沿いもさまざまな環境があっておもしろい。
葦原にはオオジュリン。


湿地に戻るとクイナやバンが見られた。
コサギが足で泥をかき回しながら、めちゃくちゃ真剣な目で獲物を探している。
 
笑っちゃうくらいユリカモメがいて、やっぱり笑ってしまった。
見慣れている人にしてみたら「何がめずらしいんだろう」って感じだったみたいだけど、菅生沼には来ないから。
公園の中にある人工池では餌がもらえるので、そちらにも集まっていた。


このミサゴは小さめだけど獲物をGET。ミサゴならではの持ち方をして飛び、ここでお食事。


水路にはカンムリカイツブリも。渡良瀬遊水地で数はたくさん見るんだけど、ここは近くで見られるからいいな。
 
鳥合わせをして解散したけど、外来種を含めて53種もみられた。
さまざまな環境がギュッと凝縮された感じで、とても楽しいコース。公園だからトイレもあちこちにあるし(重要)なんなら日帰り入浴施設もあるし、また来てみよう。

夕方にちょっと下沼に寄ってみたら、またタシギがせっせと採餌していたんだけど、その中に1羽だけイカルチドリがいた。丸くてかわいかったな。


●この日見た/声を聞いた鳥 ※鳥合わせの結果リスト。自分で見聞きしていないものは★

  • オカヨシガモ★
  • ヨシガモ★
  • ヒドリガモ
  • マガモ
  • オナガガモ
  • コガモ
  • ホシハジロ
  • カイツブリ
  • カンムリカイツブリ
  • ハジロカイツブリ
  • カワラバト
  • キジバト
  • クイナ
  • バン★
  • オオバン
  • タシギ
  • イソシギ★
  • ユリカモメ
  • セグロカモメ
  • カワウ
  • コサギ
  • ダイサギ
  • ミサゴ
  • トビ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • チョウゲンボウ
  • モズ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ヤマガラ★
  • シジュウカラ
  • ヒバリ
  • ツバメ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • エナガ
  • メジロ
  • ムクドリ
  • アカハラ
  • シロハラ
  • ツグミ
  • ジョウビタキ
  • スズメ
  • セグロセキレイ
  • ハクセキレイ
  • タヒバリ★
  • シメ★
  • カワラヒワ
  • ホオジロ(声)
  • オオジュリン
  • カシラダカ
  • アオジ

(下沼)

  • オオハクチョウ
  • コハクチョウ
  • カルガモ
  • イカルチドリ
  • アオサギ
  • ノスリ
  • アカゲラ(声)

よろしければ応援お願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「探鳥会(野鳥の会)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
人気記事