バッグで毎日を楽しく   BUSY UEPY(びじー うえぴい)

荷物の多いおでかけ女子
ちょっとだけ目立ちたい女子
思いきり目立ちたい女子へ
きらきらかばんをお届けします

いろいろの土日

2012-09-02 23:12:16 | 日々
妹と力を合わせ、だんなにも色々協力してもらいながら、
つつがなく土日の任務が完了した。
無事、母を施設に送り届け、ほっとした。
後は、母がうまく施設に溶け込んでくれたらいいなと思う。

今回の件につき、親戚や母の友人に手紙を書いたが、
何人かの方に電話をいただいた。
母の友人は「よく決断してくれました」と泣いていた。
何度も母に電話してくださってて、日によってわかってもらえない日もあり、
母のことをすごく心配してくださっていたらしい。
「娘さんにしたらつらい決断だったかもしれないけど、
 よく勇気をもって決断してくれました。
 お母さんもこれで、きっと安心しておられると思う。
 私も安心できます」
と言っていただき、一緒に泣いてしまった。

これが正しい判断なのか、まだわからない。
でも、わかっていただいたことで、すごくほっとしたというか・・・
母も色々な人に支えられていて、それが娘の私にもつながっているんだ・・・と、
なんだかすごくありがたい気持ちになった。
これからも色々なことがあるかもしれないけど、
前を向いていく勇気をもらったというか。

・・・・・・・・
土曜日、法事を済ませて、妹と母の荷物の整理。
持って行くのは服や身の回りの物。
母なりになにかルールがあって、まとめてあるんだろうけど、
たとえば、歯ブラシとボールペンが一緒に入ってたり、
Tシャツと手芸用品が一緒に入っていたり。
思いもよらないものが出てくるので、袋やふろしきなど開けて、
中身を仕訳していく。

作業中、
「うちもどえらいことになってんねん。
 これ終わったら、うちもなんとかせんと・・・」とつぶやいたら、
妹も
「うちも最低にひどいわー ほんま、なんとかせんと・・・」
やっぱ、同じか・・・

これ終わったら、ちょっとゆっくり片づけていこな・・・

母を送っていった後、だんなが「そういや、○○ちゃんのとこ寄りたかったな」と言うから
「いや、うちと同じで、すごい状態らしいで。そんな時行ったらあかんって」と言ったら、
「おんなじか・・・」と、ため息ついてた。

ほんま、マジちょっと片づけんとあかんね・・・(-_-;)

・・・・・・・・・・・・
さて、法事でやってもた!
支払の段になって、勘違いしてて、お金が足りないことに気づいた\(◎o◎)/!
やばい!!!3万円足りん!!!
どないしょーーーと泣きつき、とりあえず後で持ってくることでかんにんしてもらってたら、
ちょうどそこへだんなとかたおが!

「やばい、お金足りひん!現金今いくら持ってる?」とだんなにきいたら、
「えーーーーっと、18,000円」
「ちょっとちょっと、そこのかたおさん、いくらある?」とかたおにきいたら、
「え?おれ、貧乏やし・・・4,000円かな?」
で、自分の財布の千円札を数えたら8枚!
18,000円+4,000円+8,000円=30,000円!
ぴったしですやん!(^^)!

「やったーーー」とお金巻き上げ、支払ったら、お姉さんに笑われてしまった・・・(-_-;)
で、みんな財布に小銭しかないまま、どきどきと家に帰りましたとさ。

やる時はやる女・・・何やってんだか(-_-) 
やってもうてますやん・・・

さてさて、明日から仕事。
月初めだし、仕事盛りだくさん。
「やる時はやる女」気合い入れ直して、びしばし行きましょう。