バッグで毎日を楽しく   BUSY UEPY(びじー うえぴい)

荷物の多いおでかけ女子
ちょっとだけ目立ちたい女子
思いきり目立ちたい女子へ
きらきらかばんをお届けします

入院

2012-09-29 23:52:00 | 日々
ロハスが近づいてきたw(゜o゜)w

お尻に火がつきまくってきたので、
必死のパッチで、ストールの布合せをしてるところへ
かたおが珍しくふらっと起きてきた。
奴は夜行性なので、昼間明るい時間に会うことはめったにない。
チャンスやーーーとばかりにつかまえ、
ロックミシンの糸替えをしてもらうことに。

正確には、針に糸を通してもらうってこと。
なんせお年頃のわたくし、そんな細かいこと苦手ですの・・・(^.^)オホホホ
針穴自体が見えないんで、簡易糸通し通すのも、一大イベントな状態なので、
かたおを捕獲するチャンスを待ち構えてた。

取説片手に、上糸下糸替えて、
かたおさまをなだめすかして、針糸も替えてもらい、
よっしゃーーーと、気合充分、コントローラ踏んだら、
あら??
なんでやろ?
通した糸が抜けてしまい、最初からやる羽目に。

気持ちはずずーーんと落ち込んだけど、
これやらな、次には進めない。
またも、取説片手に、上糸通す。

うちのロックミシン(正確には、実家から拝借してきた)には、
自動糸通しなる機能がついている。
エアーが出て、すーーーっと糸が飛び出してくる・・・のはずなのだが、
何度やっても糸が出ない。
さっきはすんなり通ったのに、なんで??
途中まではなんとか行くけど、その先が駄目
なんか詰まってるのか??

気付けば1時間ぐらい、かちゃかちゃエアーのレバー操作してる。
だめ、なんだか気が遠くなってきた。
集中力が続かない。

どないしょーー(ToT)
修理持ってくか?
この追い込み時期に、どないしょーー

とりあえず、よく行く手芸やさん電話してみる。
修理は頼めるみたいだけど、2週間ぐらいかかるって・・・
ええーー( ̄□ ̄;)!!
ロハス終わってまうし・・・
新しいの、買ってまうか??
日本経済牽引部統括部長、短絡的に考える。

u-caちゃんから、「ミシンの修理やさん、高槻にないの?」と冷静なメールが。

うーーん、スマホで検索。
あった、高槻ちゃうけど茨木に。見に来てくれるところもあるか。
電話してみる。

多分、糸通しにほこりとかが詰まってるんじゃ?と
細い針金を通してみたら?と。
試しにやってみる・・・
いやいやいや、やっぱり針金も途中で止まるって。

もう万事休す・・・(ToT)
結局、半日ぐらいこれにかかりっきりやし(-_-;)

だんなが6時頃帰ってきたのをつかまえて、
「茨木のミシンやに6時半につけてー」と無理難題を言い、
連れてってもらった。(ミシンやさんは6時半まで)

結局、もう閉店だし、お預かりってことで、
入院しはりました・・・(ToT)ダー

いつ直るんだろ・・・ 
果たして、ストール作れるのか??
大ピーーンチになってます(T0T)