ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

南部理論の妙に神秘的な部分に関して持った意見について

2011年05月29日 | Weblog
UFTではクーパー対の定義からして違います、粒子反粒子対ではなくて、粒子騾馬粒子対なのです・・。

南部理論によればクーパー対は質量0ですから、もしスピン0で結ばれた粒子と反粒子のペアーがクーパー対だったとしたら、反粒子の質量は負でなくてはなりません。E=mc^2より、質量が負であるならばエネルギーも負ですから、ディラックが編み出したエネルギー負の粒子、すなわち騾馬粒子とクーパー対の中における反粒子とは同一物でなくてはなりません。では、明らかにエネルギー正である“単独で飛び回る反粒子”はどう解釈されるでしょうか。

ファインマンルールによって、それは、時間を逆行して飛ぶ粒子の姿であるように再解釈されます・・。

UFTでは、

「騾馬粒子は時間を逆行して飛ぶ粒子の姿である」

「クーパー対は粒子と騾馬粒子の組み合わせである」

「反粒子はクーパー対がゲージボソンによって励起して出てくる物の片割れ」

「反粒子は時間を順行するのでUFTによっては騾馬反粒子も与えられる」

と、これだけ標準模型とは違った結論を打ち立てることが出来ました!

ここから反物質に関して、そのクーパー対は、スピン0の反粒子騾馬反粒子対であると言えます・・。

南部理論では、自由電子の基底状態はクーパー対だという破天荒な発想をするんですが、そうして《電荷非保存過程》というものを編み出したことになっていたりします。そこでも自発的対称性の破れがあって、南部=ゴールドストンボソンとしてフォノンとかマグノンとか、ま、対称性の破れに起因して出現するのですが、おそらく電磁場に吸収されて、スピン1を獲得して電荷を運ぶのではないですかね。

私見では、フォノンは振動を量子化したものでいわば音、マグノンはスピン構造を量子化したものだそうだが、なんだか「本当にそんな単純なことなのかな」という感じがするのです。

だって超伝導状態では電荷がなくなってしまうでしょう、その条件化で磁力を起こすのが音やスピン構造だけで上手くいくというのが、ま、どうしてもシンジラレナイのです。

UFTでは、自由電子ないしは真空の基底状態は粒子騾馬粒子対からなっており、現実の時間進行によって引き起こされるT対称性の自発的破れから南部=ゴールドストンボソンが出現する、そのいうなればフォノンが騾馬電子を叩き起こして結果として電荷は保存される。あるいは、ここは電荷保存則の自律的回復のためにT破れが使われるとでも言おうか、とにかく現行のBCS理論には満足できません。

電子のクーパー対は、UFTではL軌道に位置する基底状態であって、フォトンによって電子と陽電子とに励起されH軌道に移り、フォノンによってふたつの電子に励起されH軌道に移る。

この際に使われるのがT反転だから、とーぜんのごとく宇宙開闢と直結するように見るものが多いかもしれないが、それは即断であり、使い物になるかもしれないみたいなひとつの類似品であると考えるべきだろう。

私 に し ち ゃ U F T は 唯 一 無 二 の 本 物 で す か ら っ ! !

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« QCD(量子色力学)とどう... | トップ | なんとUFTは南部理論のま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事