こりゃ、きっと電弱統一崩壊だよね、垂直にあった素粒子の極軸が「崩壊するときには水平に倒れてから全エネルギーを放出する」のだろう・・。
もちろんビッグバン直後の宇宙初期には水平に崩壊してたんだろう!
そうして残ったt反t対が最初の質量付与粒子としてクォークの封じ込めと共に内包されていったのだろう。だから現世では真空が異なるせいで90°倒されるような崩壊しかできないのだと思われる。それにしても、そこにtクォークが一つだけ共生させられる系を想定しなければならぬとは嫌なことだが、ひょっとしたら組成(t反d)か何かかも知れぬ。あるいは、ここで論じておるのは仮想実験のデータだから「実際には反tが反対側に必ず出てくる」のかもしれない。
そこのところは今のところ若輩者でしかない私などには推定できないw)
もちろんビッグバン直後の宇宙初期には水平に崩壊してたんだろう!
そうして残ったt反t対が最初の質量付与粒子としてクォークの封じ込めと共に内包されていったのだろう。だから現世では真空が異なるせいで90°倒されるような崩壊しかできないのだと思われる。それにしても、そこにtクォークが一つだけ共生させられる系を想定しなければならぬとは嫌なことだが、ひょっとしたら組成(t反d)か何かかも知れぬ。あるいは、ここで論じておるのは仮想実験のデータだから「実際には反tが反対側に必ず出てくる」のかもしれない。
そこのところは今のところ若輩者でしかない私などには推定できないw)