毎日インゲンがとれています、胡麻和え、茹でてマヨネーズで食べるもよし、天ぷら、ベーコン巻き、ジャガイモ(キタアカリ)と一緒に醤油で煮て食べてもおいしいです。
最新の画像[もっと見る]
-
カンムリカイツブリ(初登場) 5時間前
-
カンムリカイツブリ(初登場) 5時間前
-
カンムリカイツブリ(初登場) 5時間前
-
クロツラヘラサギ6 17時間前
-
クロツラヘラサギ6 17時間前
-
クロツラヘラサギ6 17時間前
-
クロツラヘラサギ6 17時間前
-
クロツラヘラサギ5 18時間前
-
クロツラヘラサギ5 18時間前
-
クロツラヘラサギ5 18時間前
2 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- Unknown (focke)
- 2024-06-14 12:01:46
- インゲンの木のイメージと違います。1mくらい伸びて、ツルが支柱に巻き付いているのがインゲンらしいです。これなら支柱の手間が無く、強風にも負けず、良いですね。ただ低い位置に生ると、動物に食べられそうですが。
- 返信する
- Unknown (buzen)
- 2024-06-14 14:07:41
- こちらのほうはツル無しインゲンを植えています、収穫量はツルありインゲンに負けますが支柱立てや管理の手間がかからないのでほとんどがこれです。隣の畑はたくさん作っていますが今のところ動物の被害はないようです。
- 返信する
規約違反等の連絡