★L.B.H.★VIP ROOM 712★

★イ・ビョンホン★あなたにどんどん堕ちていく・・とまらないこの気持ち★尚、画像は個人の趣味の範囲内で使用しております

ナナ・ファーム須磨へ行ってきました^^

2011-05-06 07:07:33 | エンジョイし~ましょ!

ナナ・ファーム須磨へ行ってきました

 4月29日にNEW OPENしたばかりの ナナ・ファーム須磨へいってきました。

   どんなお店かというと、大都市近接型フードアウトレットで名前のナナ・ファーム須磨は

   Natural &Native(ナチュラル&ネイティブ)で頭文字のNANA、ひとつめのNAのNatural=

   自然に近い商品。ふたつめのNAのNative=地元産。そしてFARM=農園からつけられた

   ネーミングです。兵庫県のおいしい、あたらしいものがいっぱいです。

   場所は元フェリーのりばだったところです。須磨~大磯のフェリーのりばだったところです。

 お花がいっぱい

 新鮮なお野菜もいっぱい。写真とりそこねたのですが、但馬ビーフや鮮魚も充実。

 南京町の皇蘭、飲茶のお店

 夢工房、明石焼き専門店です。

 2階にある海鮮バーベキュー・寿司・お惣菜ブッフェレストラン

 これ以外にも1Fの但馬ビーフの多賀牧場から毎日仕入れるお肉の

 ビーフ・グリル・レストランもあります。

 昨日購入したのがこれで~~す。

 2010年神戸セレクションAを受賞し、楽天ランキング1位になったことがある

 神戸シェルブールの神戸マロンで神戸マロン・抹茶マロン・ワインマロンの

 3種がはいっています。

 れんこんチップスは高砂名物、韓国家庭料理の味里さんのもの。これめっちゃおいしかったよ

 のおつまみに.味にうるさい娘がめちゃうまというわけで一日でなくなりました。

 神戸須磨塩チョコレート、須磨は万葉集や源氏物語でも有名な塩の名産地だった。

 播磨灘の藻塩でつくられたチョコです。

 塩とチョコこれおいしい~~甘ったるくなくてあとから塩がきいてくるだよ

 神戸メリケンサイダーと須磨水ぷくぷくサイダー、昔なつかしいサイダーだよん

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になりました。 (ichi)
2011-05-07 08:17:35
ゴールデンウィークに行ったのですが、どこも満車で入れませんでした。
どんな感じなのかあまりレポートがなかったので、とっても参考になりました。
行ってみます!
ありがとうございました。
返信する
ichiさま~はじめまして^^ (KAZU)
2011-05-08 10:19:17
ichiさま、GWにいかれたのですね
駐車場が入れなくて残念
だったですね。
私は須磨海浜公園駅から歩いていったんです
だからお土産用に少しだけ買いました。
お野菜とかお肉や鮮魚はやはり
で行かないと重くてね・・・・・

こんど2Fでしてみたいなぁ~って
思っています
また感想きかせてくださいね
返信する