うさぎ神社へ初詣にいってきました
毎年、乗り放題切符を買って奈良・大阪・京都に初詣に行っています。
今年もいつものように、乗り放題切符をかって行ってきました。
コースはいつもと同じで大阪から大和路快速にのり奈良へ。
いつもの春日大社へ初詣。今年は年末にがふったため、初詣の
人が2日がだったので、すごく多かったです。
参拝する人を制限してすこしずつ中に入れていました。
いつも行ってる春日大社なのですが、今年はこんなかわいい絵馬をみつけ
おもわず購入してしまいました。
最近どこの神社でもかわいい絵馬やグッズが発売されていますね。
春日大社に行った後、天王寺までもどり、お目当ての福袋を買いに
MIOまで行きました。
ところが・・・・
毎年あるのに・・・今年はめっちゃ早く完売ショック・・・・楽しみにしてたのに・・・・・
そんなわけであきらめて、即にのって京都へ
京都へついてすぐに、お参りをしました。亡き父や祖母や義父の分骨してるので
京都へいったら、いっしょにお寺にお参りもするのです。
そしていよいよお目当ての神社へ
今年の干支にちなんだ、うさぎ神社にいきたかったのです。
や雑誌でも話題になっていて、狛犬じゃなく狛兎なんです。
それがかわいくて、どうしてもみたくて行ってみたかったんです。
正式な名前は岡崎神社・・・銀閣寺にいく途中にある神社なんです。
で岡崎神社の前まで行ったのですが、
ぎょえ~~
マスコミの力ってすごい長蛇の列。
並んで待って参拝できるころには真っ暗になっていました。
でも狛兎をみたとき、思わずかわいい~~って声だしちゃいました。
すごくかわいいでしょ・・・・
お賽銭しようとおもったら、ここにも兎が・・・・
金運 まねき兎ってかかれていますよ
本当はこのほか手を洗って清めるところに黒兎があったのですが、
そこも長蛇の列だったので、暗くなり寒くなってきたのであきらめて帰ることにしました。
そして極めつけがこれ
うさぎみくじ・・・・すっごくかわいでしょ・・・・
兎の底におみくじがはいっているんですよ
おみくじ引いたら吉でした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします^^
それにしても、うさぎ神社という神社があったとは知りませんでした!
今年いっておみくじひいてみたいです♪
実際に見るとすごくかわいいですよ
この間行ったときはすごい人で黒うさぎのところまでいけずじまいだったのです
だからこんどいってみたいなっておもっています。
おみくじおすすめです
かわいくてかわいくて。
飾っておくとキュートですよ
私もこれ実は
おみくじの画像みて、かわいい~~
どうしても行きたくなったのです。
狛兎・・・どんなかなっておもっていって
実際に見たら思わず「かわいい~~~
もし機会があれば京都は銀閣寺にいくより
手前・・京都国際会館からけっこう近いです
おみくじかわいくてすごく気に入ってます。