
福島県内のホテル旅館の宿泊で3000円の割引きを受ける”福島割”が実施されているということで、2年ぶりに、岳温泉「碧山亭」に行ってきました。ここは、格安ホテルのIグループでも若干割高ですが、今回の割引を受けて 2人で16000円ほどでした。(一般的には1人分ですね)

”鏡が池”という文字が頭に来ています。

それもそのはずで、

目の前が「鏡ヶ池公園」で、まるでホテルのプライベートレイクのようです。



公園には、東屋もあり、また餌やりをしているのか、カモも住み着いているようです。

この日は、穏やかな晴天に恵まれ、ラウンジにも明かるい陽ざしが入り、ゆったり気分です。



岳温泉の歴史は古く、山崩れなどの災害もあり、数度にわたり、温泉地の場所を変えています。古くは、建て替え中の”くろがね小屋”付近から湧泉し、それをいまも延長8kmほど木管を使って、岳温泉エリアまで引き湯しているそうです。

こちらのセールスポイントは、通常のバイキング(アルコールもOK)のほかに、和食膳が用意されているので、ゆったり食事ができることです。

朝食もほかのグループのバイキングに加えて、地物の提供に苦心しているようです。

朝食後、池の周りを散策するのがいつもの楽しみです。



「碧山亭」は、温泉街を少し下った場所にあり、ここだけプライベート感があり、Iグループでもリピーターが多いと聞きます。

温泉は、木管を使った引き湯の為、定期的に煙突掃除のように、大きなブラシで清掃します。ちょうどこの日は清掃日だったのか、大浴場、露天風呂とも湯の花できれいな黄色一色、温泉気分を満喫した1日でした。
チェックアウト後、温泉街を散策、カフェを巡ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます