#くろがね小屋 新着一覧

正月登山は安達太良山へ
2025年01月05日(日) この冬シーズンは安達太良山の雪上歩行練習から始まった。あだたら高原スキー場奥岳口を8:30出発。馬車道とその道をショートカットする登山道のトレースを進んで行く。去年の正月

70th start of the climbing season...安達太良山山開き(2024.5.19)#3 峰ノ辻より花々を撮りながら(休止中の)くろがね小屋を経由して奥岳登山口に下山
珍しいキバナショウジョウバカマも♪-第70回安達太良山山開き記念バッジ♪70th start of the ...

”福島割”で安達太良山 岳温泉へ 今、温泉街が変わろうとしています!
福島への旅行支援、通常よりも安く宿泊できる”福島割”で、安達太良山の麓、岳温泉にいってきました。チェックイン後、平日の温泉街を散策し...

”福島割”で岳温泉「碧山亭」に2年ぶりに宿泊、光輝く”鏡が池”が素晴らしいの一言です。
福島県内のホテル旅館の宿泊で3000円の割引きを受ける”福島割”が実施されているということで、2年ぶりに、岳温泉「碧山亭...

第69回安達太良山山開き(2023.5.21)#2 沼ノ平火口、そして建替工事中のくろがね小屋を見て...奥岳登山口に下山
何度見てもその迫力に・・・-何度見てもその迫力に・・・「第69回安達太良山山開き(2023.5.2...

安達太良山 有雪時
今回はロープウェイは使えないので奥岳登山口から自力で。自力ルートは初めて来た時に道が分...

2022霜降 錦秋の安達太良山 ~7.くろがね小屋~
お早うございます、信です。昨日は一日中、冷たい雨の関東でした。今日・明日と信州へ行こう...

清掃登山_安達太良山
2022年06月05(日)山クラブぶなの実になって初めての清掃登山に参加しました。今年は安達太良山エリアの実施です。はじめ...

2020紅葉の安達太良山へ(1)
2020 10/7 奥岳登山口~くろがね小屋~安達太良山頂-山々の紅葉の便りを耳にし始めた。猛暑が...

磐梯山を眺めに安達太良連峰、その船明神山へ(2020.6.7)#4 くろがね小屋を経て奥岳登山口に下山
勢至平のレンゲツツジは?-標高差...高山植物から里山の花まで。磐梯山を眺めに安達太良連峰...

安達太良山 2019.10.19-20
くろがね小屋に泊まりたかったのと紅葉が見たかったので、安達太良山へ行ってきました。お天気は、土曜日は曇り時々雨...
- 前へ
- 1
- 次へ