
なんか存在自体忘れてたよ…
焼おにぎりちゃん。
てか私、初めて自分で作ったかもよ!
なかなか焼き目がつかないな~って
ちょっと目を離したら
バッと焦げてて
びっくりしたけど(ダメ子)
焼おにぎりといえば
思い出すのが…
昔ー、中学生の頃~
家庭科の先生が
放課後の調理実習室で
焼おにぎりをごちそうしてくれたことがあって。
給食で残ったゴハンの再利用だったみたいだけど、
それが
「バターしょうゆ味」でした!
ゴハンにバターを絡めてから握って、焼いて、
お醤油をかけるわけです。
もちろん、猛うましですよ。
ちょっとしたことだけど、バターとはねぇー
…さすが家庭科だぜ~
と、中坊ネズは唸りました。
また、この先生、
普段はこわーいのにね、
この時はすごく静かにね、
「こういう残り物も手間を惜しまず、
おいしくいただかなくちゃね…」
って話してくれて、
それもすごく印象に残ってます。
…あーん先生ごめんなさい!
そんな女になれてないよ~(泣)
焼おにぎりちゃん。
てか私、初めて自分で作ったかもよ!
なかなか焼き目がつかないな~って
ちょっと目を離したら
バッと焦げてて
びっくりしたけど(ダメ子)
焼おにぎりといえば
思い出すのが…
昔ー、中学生の頃~
家庭科の先生が
放課後の調理実習室で
焼おにぎりをごちそうしてくれたことがあって。
給食で残ったゴハンの再利用だったみたいだけど、
それが
「バターしょうゆ味」でした!
ゴハンにバターを絡めてから握って、焼いて、
お醤油をかけるわけです。
もちろん、猛うましですよ。
ちょっとしたことだけど、バターとはねぇー
…さすが家庭科だぜ~
と、中坊ネズは唸りました。
また、この先生、
普段はこわーいのにね、
この時はすごく静かにね、
「こういう残り物も手間を惜しまず、
おいしくいただかなくちゃね…」
って話してくれて、
それもすごく印象に残ってます。
…あーん先生ごめんなさい!
そんな女になれてないよ~(泣)