ネズミックスの「ずっと日曜日」

「マロニエーゼ」的たのしーおいしーハナシ!
・・・マロニエーゼって栃木女子の事。県木に因んで私が考案。(たぶん)

当ブログへようこそー。

「画像少なめ」「データ少なめ」「更新少なめ」の腰引けてるブログですが      どうぞおつき合い下さい☆                            コメントは投稿時すぐには公開されません。認証制とさせていただいております。

マンゴーのクレームブリュレ@栃木市

2010年08月30日 | 日記
栃木市の
Agito Dining Cafe(アジトダイニングカフェ)に行ってきました。

「マンゴーのクレームブリュレ」


レギュラーブリュレの上にシーズンごとの果物乗せて「季節のブリュレ」としてるのかと思いきや
ちゃーんとブリュレにも角切りマンゴーがイン!です。

クッキーがちょこっとついてるのも嬉しいし。

ここはお酒もしっかり種類があって
ゴハンもちゃんと食べられて
さらに甘いものもハンドメイドの高クオリティーってところが
素晴しい!!

理想のチョコアーモンドクレープ

2010年08月24日 | 日記
ついに!見つけましたよ~!
理想のチョコアーモンドクレープ!

ネズがチョコアーモンドクレープに求めるもの。
注文してから焼いてくれて~
結構しっかり焦げてて~
チョコスプレー使ってて~
っての!

かつてのお気に入り、
宇都宮パルコ地下の「マリオンクレープ」は撤退し、
その後、
県内各地「クレープ」と見れば
かならずチェックをしてきたネズ…。

しかしどーにも理想形に出会えずにいたのですが、
ついに見つけたー!

その店の名は「honey」

8/25修正。正しくは「honey desert(ハニーデザート)」でした。

宇都宮「ララスクエア」地下にある
小さなデザートショップです。
ほかにもたくさんの種類のクレープや
アイスクリームを売ってます。

やさしい雰囲気の男性店員さんの接客も○!

新しいカフェ

2010年08月11日 | 日記
栃木市平柳町のカフェ
「ごはんできたよ」に行ってみました。
印象的な店名ですよねー。
オープンは今年6月。
ホヤホヤ状態です。

「きのこのオムライス」
をいただきました。

注文するときは
よくあるオムライスを想像してたので、
この“和風あんかけ”が出てきてびっくり。

いや、でも実は嬉しい誤算だったのです。

その日は気分的に
デミでもトマトでもなかったから。

お味は一言で言えば
「やさしい」。

この日のランチは他に
うずら豆のカレーライス、
茄子とベーコンのトマトソーススパゲティがありました。
どれもセットスタイルで提供。

女性オーナーだけあって、
店内も明るく清潔な雰囲気。
そんな中
ネズ的に嬉しかったのは
トイレの位置。

飲食店で
トイレのそばには座りたくないものですが
ここは店の一番奥まった位置にあって
どの席に座っても存在を感じさせません。

そんなに広い訳ではない空間なのに
これはすばらしい!