冒険行ってきましたー。
訪問から数日経ってしまいましたが
リポートですー。
ネズが大慌てで伺った新店は
「てっぱんびすとろ天野
栃ナビ!サイトへ・とらっとりあ天野
栃ナビ!サイトへ」
です。
宇都宮で人気のお店が小山にやってきたーーー。
初めて存在を知った時はびっくりしましたよ・・・
え、いきなり小山に展開!?
ところで、なんで2軒立て続けなの??と思われる事でしょう・・・
こちらひとつの建物を真ん中でセパレートして営業しているふたつのお店なのです。
鉄板焼きのお店と
イタリアンのお店。
それが、ランチタイムは仕切りを取り払って一続きの空間となります。
イタリアン側カウンターからてっぱん側を臨んだ画。
ネオ和風てな感じの内装に2つのオープンキッチン!
イタリアンのカウンターは見切れてますが・・・・。
女性はカウンターに陣取ると楽しいかもです。
ネズひとりだったんでカウンターのど真ん中、特等席に座らせていただきました
あ、そうなのそうなの!
今回はちゃんとお店の方の許可をとって撮影しました!!
頑張ったね自分
さてさてーーランチは基本1コース、1200円です。
まずはスープ
「冬ネギのスープ」
器が素敵でしょう??
益子焼なんですって。
続いて前菜
チキンや魚介のマリネ、サラダなどなど。
そしてプリモピアット。
この日は3種類のパスタ、ひとつのリゾットからの選択でした。
ネズはこちらをー。
「じっくり煮込んだミートソース」
これです、ディスイズ「アルデンテ」。
余談ですが、このパスタはキッチンからシェフが直接サーブしてくれて
「す、寿司屋(笑)」と一瞬不思議な気分になりました。
が、「アルデンテ死守」の現れでしょう・・・(ネズの勝手な想像です)
そしてドルチェ。
「リンゴのシャーベットとブラマンジェ」
リンゴがあーー!!甘すぎず、皮も入った素朴なつくりで
「深いところでおいしい(なんやねんそれ)。」
コーヒー、紅茶がつきます。
あ、あとお食事中にはフォカッチャも。
んでね、+300円で肉料理や魚料理のメインがつけられます。
基本コースでもちろんお腹いっぱーーいになりますが
いろいろ食べたい方はぜひメインも!!
お味はもちろん安定していてどれもほんとうに美味しかったー!!
食材のあわせ方が楽しくて使い方がナチュラル・・
でもお店全体は洗練されていて・・絶妙なバランスが素敵なお店です。
それからオーナー、シェフ、サービスの方それぞれが
温かで適切なおもてなしをしてくださる。
リラックスしておいしい食事ができますよー。