
栃木市平柳町のカフェ
「ごはんできたよ」に行ってみました。
印象的な店名ですよねー。
オープンは今年6月。
ホヤホヤ状態です。
「きのこのオムライス」
をいただきました。
注文するときは
よくあるオムライスを想像してたので、
この“和風あんかけ”が出てきてびっくり。
いや、でも実は嬉しい誤算だったのです。
その日は気分的に
デミでもトマトでもなかったから。
お味は一言で言えば
「やさしい」。
この日のランチは他に
うずら豆のカレーライス、
茄子とベーコンのトマトソーススパゲティがありました。
どれもセットスタイルで提供。
女性オーナーだけあって、
店内も明るく清潔な雰囲気。
そんな中
ネズ的に嬉しかったのは
トイレの位置。
飲食店で
トイレのそばには座りたくないものですが
ここは店の一番奥まった位置にあって
どの席に座っても存在を感じさせません。
そんなに広い訳ではない空間なのに
これはすばらしい!
「ごはんできたよ」に行ってみました。
印象的な店名ですよねー。
オープンは今年6月。
ホヤホヤ状態です。
「きのこのオムライス」
をいただきました。
注文するときは
よくあるオムライスを想像してたので、
この“和風あんかけ”が出てきてびっくり。
いや、でも実は嬉しい誤算だったのです。
その日は気分的に
デミでもトマトでもなかったから。
お味は一言で言えば
「やさしい」。
この日のランチは他に
うずら豆のカレーライス、
茄子とベーコンのトマトソーススパゲティがありました。
どれもセットスタイルで提供。
女性オーナーだけあって、
店内も明るく清潔な雰囲気。
そんな中
ネズ的に嬉しかったのは
トイレの位置。
飲食店で
トイレのそばには座りたくないものですが
ここは店の一番奥まった位置にあって
どの席に座っても存在を感じさせません。
そんなに広い訳ではない空間なのに
これはすばらしい!
HP見てみたらおいしそうなメニューで、これは一度いっておかないといけませんね。
ところで、私は今ズッキーニ研究にいそしんでいます。ミネストローネで煮込んだり、炒めたり、とうとうシロップ煮にまで・・・。
☆ツナと一緒にピザもおいしいですよ~。
出来たんですよーカフェー。
なんか私の記事すごい雑で(笑)
場所も全然書いてなかったですが、
東京インテリアの交差点を家中の方に進んですぐの陸橋のふもと・・
「ハイタイムス」のご近所なんです。(すっごいローカルな説明ですが・・・)
女子ひとりゴハンとかも気軽に出来る店って感じなのでぜひ!
ズッキーニですか・・いいですねー・・私も大好きです。
ピザのトッピングでローストされた感じってのは
そそられます!!今度やってみます。
「このお店、どこよ?」と思ってた…っつうか、いらっとしたよぉ( ̄○ ̄;)(笑)
ふんふん(頷いてる)場所、わかっちゃうのがいい気分…方角的にあんまり行かないので、夏休み中に行ってみようっと★%★#★£
ないよりあったほうがいい・・ですかねハハハ。
営業時間が長い所も魅力なのでぜひお出かけになってみて下さいー。