今日の計画停電は10時45分くらいには終わったんじゃないかな??
最大3時間ね!よっしゃこい!!って身構えてるんだけど
意外とあっさり終了します。特に最近。
だんだん暖かくなって、暖房関係の需要が減って来てるということかな・・・
それとみんなの節電効果!!
すっかりネズもいい子になって、節電に励んでます。
励みすぎて暖房も極限まで我慢してるので
冷え症がひどーーくなってる気がします・・・
ちょっと筋肉つけて・・それこそ自家発電?
カラダの中から熱を産み出せるようになりたい・・今日も足が氷のようです。
週末は外ゴハンに明け暮れた。
危機に瀕してるニッポンの経済活動に貢献です。

栃木市「有野屋」のランチ。
ゴールデンポークの生姜焼き。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。
飲食店さんは停電で大変だと思う。
ネズみたいな外食好きが応援するのでなんとか頑張ってほしいです。
地震でこうなるまで実感出来なかったけど
こんな日々を
普通に送れることが
とてもありがたいことなのです。
自分や家族が元気で、町が安全で、
そして
ガソリンが普通に買えるから、できることだもん。
最大3時間ね!よっしゃこい!!って身構えてるんだけど
意外とあっさり終了します。特に最近。
だんだん暖かくなって、暖房関係の需要が減って来てるということかな・・・
それとみんなの節電効果!!
すっかりネズもいい子になって、節電に励んでます。
励みすぎて暖房も極限まで我慢してるので
冷え症がひどーーくなってる気がします・・・
ちょっと筋肉つけて・・それこそ自家発電?
カラダの中から熱を産み出せるようになりたい・・今日も足が氷のようです。
週末は外ゴハンに明け暮れた。
危機に瀕してるニッポンの経済活動に貢献です。

栃木市「有野屋」のランチ。
ゴールデンポークの生姜焼き。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。
飲食店さんは停電で大変だと思う。
ネズみたいな外食好きが応援するのでなんとか頑張ってほしいです。
地震でこうなるまで実感出来なかったけど
こんな日々を
普通に送れることが
とてもありがたいことなのです。
自分や家族が元気で、町が安全で、
そして
ガソリンが普通に買えるから、できることだもん。
碧生が再開させたこと、
「外ゴハン」ならぬ「外センタク」
洋服すら被曝すると用心してけど(笑)この暖かさに「えいっ!」と思い切って外に洗濯物を干しました!
開き直った訳ですから、私も徐々に元の生活のリズムを掴みつつーの、資源の有難さを感じつつーの、前の記事よりエコ生活を楽しめるよう頑張りますー。
やっと前をむけました。
少しでも恩返しが出来ればと思って書き始めました。
相変わらず食べたハナシばっかりですが、
良かったらまた見に来て下さい。
「外センタク」!やりましたね!!
ほんとに、最近の暖かさ、
ぱーーーっとお洗濯もの干したくなりますよね。
なんの戸惑いもなく洗濯物干すってことも「ありがたいこと」
だったんですよね・・・
専門家に寄ると栃木とかなら
「外に干しても全然オッケー。
でも気になる人は中に干したらいいんじゃないですか?」
とのこと。
臆病者のネズは実はまだ部屋干しです・・・・
でも花粉が気になるからだもん!!と強がってます。
なんとか、前向きに乗り切りたいですね!!