こんにちは、きりちゃんです♫
今回は私が大好きな「餃子の王将」についてご紹介します。
全国の有名チェーン店なので、みなさんもよくご存知かとは思いますが、私が必ず頼む不動のメニューがあります。
それは、「天津飯とにんにくなし餃子」です。
〈目次〉
■餃子の王将
■天津飯とにんにくなし餃子
■最後に
■餃子の王将
イートインも利用しますが、私はテイクアウトでの利用が多いです。
仕事を頑張って疲れた日に、そしていつもより少し美味しいものを食べたい時にテイクアウトします。
庶民的ですが、私の中では頑張った日のご褒美ご飯になっています。
美味しくてお腹もいっぱいになるのでコスパのいいご褒美です。
■天津飯とにんにくなし餃子
冒頭にも書きましたが、私の中での不動のメニューは「天津飯とにんにくなし餃子」です。
天津飯は美味しくて必ずリピートします。
ご飯の上に乗っているかに玉がふわふわで特製餡との相性が抜群なので、ご飯&かに玉&あんを絡めて食べるともう絶妙で幸せです。
な〜んて美味しいんだ!!!と食べながら目がハートになってしまいます。
そして、王将といえば餃子!そのイメージ通り、私も王将の餃子は大好きです。
ただ、餃子にはにんにくがつきもの。
しかし、王将にはにんにくを気にする人への嬉しいメニューがありました。
それが、にんにくなしの餃子です。このにんにくなしの餃子のおかげで、明日も仕事だからと予定を気にすることなく、食べたい時に餃子が食べられます。
にんにくがあってもなくても味の違いが私にはあまりわかりませんので、それならにんにくなしがいい!と思い、毎回にんにくなし餃子を選んでいます。
■最後に
餃子の王将で私が必ず頼む不動のメニュー「天津飯とにんにくなし餃子」についてご紹介しました。
みなさんはどういうときに「餃子の王将」が食べたくなりますか?
ぜひどういうときに食べられるか教えていただけたら嬉しいです。
ではまた、次回もお楽しみに〜☆彡