昨日は雨降りだったしだるかったしで、ほぼ寝たきり生活でしたが、本日は晴天なり!!
という訳で、すっかり気分も良くなりましたので、シフォンケーキを焼くことにしましたよ。
先日ほうじ茶でチッパイを犯したので、今度はアイスティー用のポーションを使用して作ってみました。
いい感じに紅茶風味がついて美味しいですよ。
スポンジ部分の断面アップ
【材料】
薄力粉 160g
グラニュー糖 150g ポーションに糖分が入っているので少し控えてみたよ
ベーキングパウダー 小さじ2
アイスティーのポーション 大匙3
オリーブオイル 大匙3 サラダ油で良いんだよ
卵黄 4個
卵白 6個
砂糖 少々
【作り方】
1、卵黄、グラニュー糖を泡だて器で混ぜ混ぜします。白っぽく砂糖のざらざら感がなくなるくらいまで混ぜてください。
2、卵白を角が立つまであわ立てて、メレンゲを作っておきます。最後に砂糖を人さじくらい入れて混ぜて、メレンゲをしめて置いてください。
3、1に紅茶のポーションと油を入れて混ぜます。バニラ風味にする場合は、ここでバニラエッセンス投入。
4、3に粉をふるって、サックリと混ぜ合わせます。
5、4に2のメレンゲを3回くらいに分けて混ぜ込みます。最初はしっかり、最後はふっくら混ぜましょう。
6、生地をシフォン型に流しいれ、200度のオーブンで5分、180度のオーブンで30分焼きます。
7、焼きあがったら、型ごと逆さにして冷めるのを待ちます。冷めたら型から外して出来上がり。
という訳で、すっかり気分も良くなりましたので、シフォンケーキを焼くことにしましたよ。
先日ほうじ茶でチッパイを犯したので、今度はアイスティー用のポーションを使用して作ってみました。
いい感じに紅茶風味がついて美味しいですよ。
スポンジ部分の断面アップ
【材料】
薄力粉 160g
グラニュー糖 150g ポーションに糖分が入っているので少し控えてみたよ
ベーキングパウダー 小さじ2
アイスティーのポーション 大匙3
オリーブオイル 大匙3 サラダ油で良いんだよ
卵黄 4個
卵白 6個
砂糖 少々
【作り方】
1、卵黄、グラニュー糖を泡だて器で混ぜ混ぜします。白っぽく砂糖のざらざら感がなくなるくらいまで混ぜてください。
2、卵白を角が立つまであわ立てて、メレンゲを作っておきます。最後に砂糖を人さじくらい入れて混ぜて、メレンゲをしめて置いてください。
3、1に紅茶のポーションと油を入れて混ぜます。バニラ風味にする場合は、ここでバニラエッセンス投入。
4、3に粉をふるって、サックリと混ぜ合わせます。
5、4に2のメレンゲを3回くらいに分けて混ぜ込みます。最初はしっかり、最後はふっくら混ぜましょう。
6、生地をシフォン型に流しいれ、200度のオーブンで5分、180度のオーブンで30分焼きます。
7、焼きあがったら、型ごと逆さにして冷めるのを待ちます。冷めたら型から外して出来上がり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます