【材料(パイ1個分)】※写真は2つ分の材料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/bbdaf3f9e12b28a307552bf39b637fbf.jpg)
薄力粉 100g
強力粉 35g
塩 1g
バター 100g ※今回は発酵バターを使っています。
水 70~75cc
【作り方】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/79fbfab0f8997f139e3f040707c9bb3b.jpg)
ボウルに粉類を計って入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/dee8795b9c344ba288cf38bcd17f38ee.jpg)
ボウルに塩を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/9117b02c37da52347bfdacfe8e148ac0.jpg)
バターを1~1.5cm角に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/9bf007481ee02fd5cdf9af4af61f7e31.jpg)
切ったバターをボウルに入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/40e5ff8c0145130cdeba05ef974264a8.jpg)
手でバターを揉み込むように潰しながら混ぜていきます。
注:バターを全て揉み込んでしまわないように気をつけてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/9e416fe134bcf2c637f2d3ce6be4ef99.jpg)
バターの粒が残しながら、この程度まで混ぜ、水を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/c01281c89f1ac8590e4906c8f827a34d.jpg)
木杓子でさっと混ぜ合わせ、生地をまとめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/080fa287d9493ecd2b0d29ab9f81d50b.jpg)
強力粉を打ち粉として台に振り、ボウルの生地をのせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/7d9f1521ca85550aadfe7815a18c7a3a.jpg)
スケッパーを使いながら、四角くまとめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/d3d4556664fa53d4106e237d05ad8810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/8c96ae9ea592dc32757cff64ad7f1cc6.jpg)
スケッパーで生地を半分に分割し、重ねます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/800824c3d301ae4197953b3860f3a6cf.jpg)
コレを数回繰り返すことで、生地の層が形成されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/abb0a642b348ea1520a7fb96f8ec1ee9.jpg)
出来上がった生地はラップで包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/bbdaf3f9e12b28a307552bf39b637fbf.jpg)
薄力粉 100g
強力粉 35g
塩 1g
バター 100g ※今回は発酵バターを使っています。
水 70~75cc
【作り方】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/79fbfab0f8997f139e3f040707c9bb3b.jpg)
ボウルに粉類を計って入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/dee8795b9c344ba288cf38bcd17f38ee.jpg)
ボウルに塩を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/9117b02c37da52347bfdacfe8e148ac0.jpg)
バターを1~1.5cm角に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/9bf007481ee02fd5cdf9af4af61f7e31.jpg)
切ったバターをボウルに入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/40e5ff8c0145130cdeba05ef974264a8.jpg)
手でバターを揉み込むように潰しながら混ぜていきます。
注:バターを全て揉み込んでしまわないように気をつけてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/9e416fe134bcf2c637f2d3ce6be4ef99.jpg)
バターの粒が残しながら、この程度まで混ぜ、水を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/c01281c89f1ac8590e4906c8f827a34d.jpg)
木杓子でさっと混ぜ合わせ、生地をまとめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/080fa287d9493ecd2b0d29ab9f81d50b.jpg)
強力粉を打ち粉として台に振り、ボウルの生地をのせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/7d9f1521ca85550aadfe7815a18c7a3a.jpg)
スケッパーを使いながら、四角くまとめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/d3d4556664fa53d4106e237d05ad8810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/8c96ae9ea592dc32757cff64ad7f1cc6.jpg)
スケッパーで生地を半分に分割し、重ねます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/800824c3d301ae4197953b3860f3a6cf.jpg)
コレを数回繰り返すことで、生地の層が形成されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/abb0a642b348ea1520a7fb96f8ec1ee9.jpg)
出来上がった生地はラップで包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます