孫は来ずミルと過ごした連休は心揺らされまた鎮まれる
連休の中盤、かな?
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ミルが2日に手術をし、予後をみることでこの連休は終わりそう!
きのうから食事も摂れるようになり、だいぶ落ち着いてきました。
ミルのことを一番心配したのは、息子でした。
連休でも休みなしですが、手術の日は早退して病院に来てくれました。
きょうは、夫が休みだから出かけられないことはないんだけど、
腰痛が治まらないから、止めとこうかな?
暖かくって、オープンガーデンにはもってこいですが……。
遠出は止した方がいいですね!
せめてあさって、金澤翔子さんの「書展」に行こうかなと思ってます。
祇園界隈の建仁寺であります。
「希望」「共に生きる」など、今回の震災に遭われた方を励ます言葉など、
12作品が展示されるそうです。
きょうまで、鎌倉市の建長寺で開催されています。
きのう、思いがけないものが届きました。
角宮悦子さんから、「長風短歌会」の歌誌が送られてきたのです。
その中に、「はな」二月号に載ったわたしの「うたへの想い」が、
取り上げられていました。
本木巧さんが「共感する」と書いてくださってます。
有り難いことです。
連休の中盤、かな?
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ミルが2日に手術をし、予後をみることでこの連休は終わりそう!
きのうから食事も摂れるようになり、だいぶ落ち着いてきました。
ミルのことを一番心配したのは、息子でした。
連休でも休みなしですが、手術の日は早退して病院に来てくれました。
きょうは、夫が休みだから出かけられないことはないんだけど、
腰痛が治まらないから、止めとこうかな?
暖かくって、オープンガーデンにはもってこいですが……。
遠出は止した方がいいですね!
せめてあさって、金澤翔子さんの「書展」に行こうかなと思ってます。
祇園界隈の建仁寺であります。
「希望」「共に生きる」など、今回の震災に遭われた方を励ます言葉など、
12作品が展示されるそうです。
きょうまで、鎌倉市の建長寺で開催されています。
きのう、思いがけないものが届きました。
角宮悦子さんから、「長風短歌会」の歌誌が送られてきたのです。
その中に、「はな」二月号に載ったわたしの「うたへの想い」が、
取り上げられていました。
本木巧さんが「共感する」と書いてくださってます。
有り難いことです。
よかったです。
ひまわりさんもGWはのんびりと・・ですね。
ゆっくり充電してまた明日から
がんばってくださいね(^_-)-☆
短歌の雑誌にひまわりさんの「うたへの想い」が掲載されたんですね!
すごいすごい!
おめでとうございます(^o^)
ひまわりさんの毎日の短歌、本当に素敵。
また、毎日続けられていることが
すばらしいです(私は三日坊主なので^^;)
昨日の短歌は、すぐに「てっぱん」って
わかりました~
「ひまわり」と「てんとう虫」と「あかり」を
入れて詠まれるなんて、さすがです
来週13日が遠足なので、リハビリはしっかりと!
曜日の関係で、今週は全く学校へ行きません。
だから、来週は火・木・金と行こうかなと思ってますが、
腰の具合からして大丈夫か聞いてきました。
「歩けてるんだから、いいでしょう」
と、あっさり言われてしまいました。
あとは、担任さんの意向に従うつもりです。
ミルもわたしも、日にち薬でしょうか?
おきくさんのおっしゃる通り、のんびりのんびりといきます。
短歌のネタが落ちてないか、いつも探しています。
「てっぱん」ばればれですね(笑)