ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

ふるさと

2012-09-22 21:25:15 | 新婦人

 

疎み出て来し者にさへ古里は懐かしく恋しくあるものを

 

きょうは、わたしたちの班の学習会でした。

福島から避難してこられた、Hさんからお話を伺いました。

震災直後の混乱のこと、原発の様子を何も知らされずに外で並んで物資を待ったこと、

避難するために飛行機のキャンセル待ちを夜通ししたこと、福島の人々に起こっていることの一端。

 

子どもの死亡率が、1,5倍になっている。

特に心臓疾患では、2倍。

働き盛りのお父さんが、突然死する。

高校生が2人も、心臓病で亡くなった。

 

何を聞いても恐ろしく、涙が出ました。

Hさんも、声を詰まらせながらお話してくださいました。

「もう、日本中に放射能はまき散らされている、福島だけの問題ではない」

「がんやアレルギー、障がいを持って生まれる子の増加は、放射能の影響が大きい」

「非正規労働者、低賃金の問題・・・すべてが原発に関わっている」

「ヒロシマ、ナガサキの被曝の研究成果はアメリカに持ち帰られてしまい、

 公表されないままになっている」

「マスコミは8時間かけて取材しても、放送は5分、しかもぼかした伝え方しかしない」

などなど、知れば知るほど腹の立つことばかり!

 

 

いかにたくさんの真実が隠されてきて、被災された方を二重三重に苦しめたか!

「直ちに影響はない」なんて、嘘っぱち!!!

鼻血が止まらなかったり、微熱が出たり、咳が出続けたり、

影響はいっぱい出ていました。

原発の作業で亡くなった方も、たくさんいます。

 

食品は、1Kgあたり100ベクレルが「安全基準」とされていますが、これは、

「低レベル放射性廃棄物」に含まれる量だそうです!

体に入るものに、そんな基準はおかしいです。

しかも、線量検査は全部がされているわけではなく、低い線量の所のものは、

危機感の少ない、しかも「食べて応援しよう」という優しい人の多い西日本に

運ばれて出回っているそうです。

 

「がれきを燃やすこと」も、放射性物質を濃縮させるだけのことだから、

応援にはならない、と言われました。

Hさんは、家族を守るために勉強をし続けておられます。

少しでも知ってほしいと、あちこちに出かけ話をされています。

忙しくなりすぎて、普通の生活ができないとおっしゃいました。

ご主人は、福島に残ってお仕事をされているそうです。

避難してきて以来、4人の家族が揃ったのは、たった一回だけと言われました。

 

政府の人は、どれだけのことを知っているのでしょうか?

再選された野田首相は、「子どもたちに笑顔を、お父さんお母さんに笑顔を、

おじいちゃんおばあちゃんに笑顔を・・・」と言っていましたが、

空々しく聞こえてしまいました。

 

「自分の家族を守ることが、被災地を守ることに繋がる、そのために知ってください」

と、わたしたちに訴えられました。

わたしたちは、いつ同じ被災者になるかわかりません。

「電力は、この猛暑でも不足しなかった」

この事実だけで、原発を止めるには充分じゃないですか!

命を最優先と考えるなら!

 

もう「原発ゼロ」しか、道はありません!

そして、安いからと言って、安易に食べ物を選んで買ってはいけません。

 

 

会員の夫さんが作ってくださったもの。

貼っておきます。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宿命の腰痛 | トップ | 確かに聞く »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (正宗)
2012-09-23 11:43:18
ひまわりさん、ゆうべの記事ですね、今読ませていただき、
しっかり受け取りました。
つらい経験をされた方がお話してくださること、
それを伝えてくださる方々、みんなに感謝です。
ひまわりさん、ありがとうございます。
原発0、今変わらなきゃいつ変える時があるんだろう。
ちひろさんの絵までが応援してくれてるみたいですね。

ひまわりさん、おからだ大丈夫?
しんどいでしょう。
無理しないでくださいね。
MRI,結果が少しでも痛みを和らいでくれますように。
今度会うときも、
元気なお姿のひまわりさんでいてくださいね。
返信する
正宗さん、ありがとう! (ひまわり)
2012-09-23 13:23:57
正宗さん、こうしてコメントをくださること、嬉しいです。
>しっかり受け取りました。
力強い言葉です。

Hさんも、見てくださっているかも知れません。
今ブログの準備をしておられて、できたらリンクさせて
戴くことを、きのう約束してもらえました。

そう、今変わらなきゃ!ですよね。
政府は一応「2030年にはゼロ」と言ったんですよね。
なのに、新しいものを建設予定とは、矛盾しています。

心配かけて、ごめんなさい。
湿布を貼ると、痛みは和らぎます。

正宗さんもお忙しい中、お体には気をつけてくださいね。
もう、落ちたりしないでね!
返信する
民衆のネットワーク (ナッカン)
2012-09-24 07:59:31
「政府はうそをつく」「マスメディアは、真実を報道しない」そんな中で、とても貴重な活動をされていますね。小さな学習会がたくさんの真実の情報を発信されています。これを読ませていただいて、とてもいい勉強になりました。と同時に民衆のネットワークを張り巡らせていくことの重要性を改めて考えさせれれましたし、真実の情報を求めていろんな場所へ足を運ぶ大切さも痛感します。「騙されずに」生きていくために。
返信する
草の根の (ひまわり)
2012-09-24 09:47:37
ナッカンさん
今や、自分の身は自分で守らなければいけないのでしょうね?
なんだななぁという気持ちでいっぱいですが。
騙されないためには、勉強しなければいけませんね!
被災され、大変な思いをされてる方が自ら出向き、語ること、
交通費も馬鹿にならないとおっしゃっていました。

そうだ、冊子の裏表紙の中に、寄付の受付口座が載っていました。
今から出かけますので、午後から載せます。

みなさんのご協力をお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。