ふたりして土に命を吹き込める中村さんの器あたたか
中村登志行さんと奥様の都子さんの「作陶展」に行ってきました。
友だちをふたり誘って……。
お二人がにこにこと、迎えてくださいました。
京都市勧業館「みやこめっせ」の一室。
お二人で作ってこられた作品が所狭しと並べられていて、ひとつひとつに見入ってしまいました。
信楽で、4日間かけて焼いた作品もあるとか・・・でびっくり!
窯の番をお二人が交代でなさるという、仲の良いお話も聞けて、
そうじゃなければ、こんなすばらしい作品は生まれないなと納得しました。
つつじの活けてある花器ももちろん、お作品のひとつです!
「○万円」の値札がついていました。
そんな高いのには手が出ないので、かわいいご飯茶碗をいただきました。
さっそく夕飯から使っています。
これは陶器ではなく、磁器だそうです。
手にしっくりとなじんで、ご飯がよりおいしく頂けました。
中村さん、これからもおふたり仲良く、がんばってください。
きょうは、ありがとうございました。
作陶展は、明日まで開催されています。
お近くの方、興味のある方はお出かけください!
(ナッカンさ~ん、上の歌は、帰りのバスの中でできました・笑)
おかげさまで、初日、二日目とたくさんの方々においで頂き、大忙しの中喜んでいます。さあ、今日が最終日、どんな出会いがあるか、楽しみにしながら、一日頑張ってきます。
きのうは目の保養と心に喝注入をさせていただきました。
おふたりの共同作業、これからもずっと続くと思います。
どうぞ、お体に気をつけられてがんばってください。
その他の活動も活発になさり、充実されているのが
伝わってきました。
わたしも、精進したいと思います。
また、どこかでお目にかかれますね。
これからも、よろしくお願いいたします。
きょうも、盛況でありますように!
素晴らしいお作品の数々、アップをありがとうございます。
ナッカンさん(はじめまして♪)ご夫婦の共同作業、温かみが伝わってまいります。
(さすが、自分の手びねりのいびつなものづくりは
遊びでしかないと痛感します(笑))
一番上のお皿、それぞれ違ってて、個性が煌いてて素敵ですね。
ひまわりさんのお言葉の
>目の保養と心に喝注入
わかりますとも!
頑張っていらっしゃる形に触れると
明日への活力となりますね。
ナッカンさん、ひまわりさん、ありがとうございました。
ナッカンさんは、いろんなことにがんばってらして、
刺激を受けて帰ってきました。
ほんと、頑張る人はほかの人にも大きな影響力を持ってはります。
正宗さんの器も、とってもステキですよ!
わたしは、大好きです!
手作りのものには、その人の温かさが自然とこもるんですね。
それが、見る人を元気づけてくれるんです!
今度は、正宗さんもご一緒しましょうね。
また、ご案内します。