goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

今年の作品

2015-04-05 21:31:05 | 織物

 

最初は、カフェカーテン

台所の出窓にかけます。 (今かかってるのと交換です)

 

これは、コースター。 畝(うね)織りです。

 

もう一つは、スヌード。

玉ねぎの皮で染めた、シルクの糸を使っています。

一回ねじって端を縫い付けました。

 

たくさんの方においでいただき、嬉しく思います。

7日までですので、ご都合のつく方はお越しください。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日からです | トップ | 4月11日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (ajisai)
2015-04-23 06:46:25
 織物展誘ってくださり、ありがとうございます。

畝織りに感動しました。

歴史館のボランティアで、収蔵品の整理をしている時、
たくさんの染め型紙に出会いました。その文様を見て
日本人は、ほんとに芸術家だなあと思いました。

 「布」に対しても折り方の工夫、染め方の工夫でほんとにきれいなすてきなものを生活の中で生き生き表現しているのはすごいですね。

拝見後のおしゃべりも、お食事もいいところへ連れて行っていただいてありがとうございました。

気候が不順で、わたしも体調の管理、年を取るとたいへんですが、何とか乗り切りましょう。ではまた。
返信する
ありがとう! (ひまわり)
2015-04-23 13:12:16
ajisaiさん、来てくださってありがとうございました。
久しぶりにSさんやEさんにも会えて、お喋りできましたね。

染めや織の緻密さ、奥が深いですね。
ひとつの作品を作り上げていくのは、なかなか大変ですが、
楽しい時間でもあります。
いつまで続くかわかりませんが、もう少しやってみます。

これからは、暑さとの勝負、がんばりましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。