朝ドラ「おちょやん」が、きょうから京都編になりました。
そこでびっくりしたのは、富山弁が聞こえてきたこと。
千代さんが働くことになったカフェー「キネマ」の女給さんの
ひとりが富山出身の人という設定です。
「でかいと」がわかる人は、そうそういないんじゃないかと
思いながら聞いていました。(想像でわかるかな?)
「たくさん」ということです。
「やわやわ」というのは、
富山弁で「ぼちぼち、休み休み」ということです。
ドラマを見る楽しみがふえました。
長い長い円錐形が透けて見ゆメタセコイアの冬の屹立
ピンクの絨毯・・・サザンカの木を育てるのでしょうね。