日食は天変地異の始まりといにしへ人の畏れしものを
朝、太陽は左上にあります。
少し暗い感じがします。
日食がもう始まっていました。
このとき、日食メガネを通して撮った太陽はこんな感じです。
ハガキに小さな穴を開けて、日光を通してみると、こんなふうに写りました。
部分日食の時です。
金環日食の時には、撮れませんでした。
メガネを通して、しっかりと見てました。
テレビの画像を写してみました(笑)
左は、木漏れ日の様子。 右はベイリービーズです。
平安時代の人たちは、不気味なものを見るような気持ちで、見ていたのでしょうね!