ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

久しぶりの青空

2011-09-05 23:31:46 | 応援
やうやくに青と白とが見えてきて台風一過の空となりたる






今回の台風12号は、紀伊半島の各地に甚大な被害をもたらしました。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。

昔(子どもの頃)とは気候が大きく変わってきていると思います。
地球規模で温暖化が進み、生き物の生態系も変わってきて、
なんだか住みにくい環境になってきましたね。

「道をアスファルトにしなかったら、どうだったんだろう?」
と、ふと考えます。
車が走りやすいようにと、されただけではないのですか?
ガタゴト揺れるおじさんの車に乗せてもらって、母の実家に行ったのが
懐かしく思い出されるんですが。





きょうは、9月最初の「放課後まなび」に行ってきました。
2年生の日なので、楽しみに行ったのですが、3人しかいなくてがっかり!
3階に上がる前に、2階の2年の教室で、
「放課後まなびに行くよ~~~」
って、叫ぶべきでした。
きっと、忘れんぼさんがいっぱいいたんでしょうから!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風の被害 | トップ | 一枚のハガキ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (正宗)
2011-09-06 00:10:25
すっきりとした青空ですね。
ちょこっと家や木々が入ってるのがいいです。

ほんとー。
流れる雨水も行き場を失っていますね。
便利な分、よけいに危険がはらんでいて、
それらが常に背中合わせだということを忘れてしまってます。
こういう時、マイケルジャクソンが遺した、
「THIS IS IT」の映像を思い出す私です。

おお、早速「放課後まなび」開始ですね。
休み明けで子供たちも本調子でないかな(笑)
ひまわりさんが一番張り切ってたりして♪うふふ。
返信する
秋空 (おきく)
2011-09-06 18:01:57
今日はこちらもすっきりと
さわやかな空でした!
久しぶりに青空に会えて嬉しいですね♪

私も今日は青空の写真撮りました~
一緒で嬉しいな(^o^)

放課後まなびや、子供たちが少なくて少し残念。
きっと忘れちゃったのね。
放課後まなびや、ってなんだか
ほんわかいい呼び名ですね。
名古屋ではこういうのないので
京都の子供たちはいいなあって思います。

お互いゆるりと
楽しい9月を過ごせますように(^_-)-☆
返信する
そうなの! (ひまわり)
2011-09-06 23:12:07
わたしが、一番張り切ってる……当たってます、きっと!
わすれんぼがいっぱいいるんだから、もう!
「休みます」って友だちに言付けた子がひとりいたけど。

ほんとは2日が初日だったんだけど(私は当番じゃなかったけどね)
台風接近のため、中止にしたんだって。
だから、よけいに忘れてたんだわ!

二枚とも、まなびの帰りに撮った青空です。
返信する
「まなびや」もいいね! (ひまわり)
2011-09-06 23:16:42
おきくさん、良い名前をつけてくださいました。
それがいいね!
月・水・金と10人ちょっとでやってるから、「寺子屋」みたいな感じ!
「まなびや」って、ほんまにほんわかしてていいわ~。

次は明日、3年・5年と付き合ってきます。

きょう、「一枚のハガキ」見てきましたよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。