引き攣れる背中の傷を宥めつつ食器を洗ふ風呂にも入る
笙獅の絵。
カマキリや動物たちと遊んでいるそうです。
久しぶりに青空が見えてます。
きょうは自力で歯医者さんへ行きます。
歩いて行ってバスに乗って、ですが。
腰の骨に当たるのが、少し痛いのですが、
堅い鎧で身を守っていなければなりません。
引き攣れる背中の傷を宥めつつ食器を洗ふ風呂にも入る
笙獅の絵。
カマキリや動物たちと遊んでいるそうです。
久しぶりに青空が見えてます。
きょうは自力で歯医者さんへ行きます。
歩いて行ってバスに乗って、ですが。
腰の骨に当たるのが、少し痛いのですが、
堅い鎧で身を守っていなければなりません。
普段普通に出来てることにいちいち苦痛が伴うこと、
あのつらさったら。
でもって、なんともない日々のありがたさをひしひしと感じたり。
日にち薬ですもの。慌てずにゆっくりでいいんですよー。
桜が咲く頃に、今よりうーんと笑顔が戻っていますように。
でもね、コルセットのこと話したら、椅子を動かすの、
ゆっくりにしてくれはって・・・優しくしてくれはりました。
歯垢の掃除だったので、長いことかかりました。
お風呂に入る時に、脱いだり着たりが時間かかります。
そうそう、日にち薬です。
きょうは、7300歩くらい歩きました。
「桜が咲く頃」を目標に、がんばりますね!
健康が大事です。
健康でさえいれば、好きなことができますもんね!