今回は生産管理システムで重要な要件である製造場所と保管場所についてご紹介いたします。ERPなど生産管理システムには、製造場所と保管場所が存在します。1.品目の遷移 完成品 FG (Finished Goods) ↑ 中間品 WIP (Work In Progress) ※仕掛品 ↑ 原材料 RM (Raw Material) 注)資 . . . 本文を読む
消費税の改定についてご質問がありましたので、今回はそれらの手順についてご紹介いたします。消費税が改定される1~2か月前ぐらいから準備、実施すれば良いと考えています。 <補足> 予定税率: 新しく改定される税率 新税率 : 現時点の最も新しい税率 例) 10%、軽減8% 旧税率 : 現時点の一つ前の税率 例) 8%☞ 旧税率については、改定される2か月前には使用されてい . . . 本文を読む
今回は、製作指図書(兼、部品の出庫表)に関する各工程に使用する部品の設定方法についてご紹介いたします。部品表(BOM)は、親の品目に従属する部品が登録されています。それら下位の部品を使用して、親の品目が製作されます。厳密には個々の工程を経て加工され、最終的に親の品目として製作されます。これらの情報は工順マスタに登録されます。工順マスタには工程情報の他に、各工程で使用される部品が設定され、製作指図書 . . . 本文を読む
私事ですが、2月からフルタイムのバイト(?)をしております。システム開発に関係する仕事ならば良かったのですが、人生中々希望通りには参りません。。。ゆえにブログの更新はもとより、現在行っています生産管理システムの開発に従事できる時間が休日のみとなっていますので、思うように進んでいません。(元々ブログの更新は遅いですが・・・)前置きはこのくらいにしておき、今回は所要量計算を実行した結果、工程のキャパオ . . . 本文を読む
前回のロット分割(生産バッチ)についてのご報告です。ロット分割は、製造オーダーを何回かに分けて生産する場合に行います。今回これらの対応を、MRPの中で処理するように改造しました。MRPが製造オーダーを生成する条件は、以下の2つです。 ア. 在庫を確認し、基準在庫数を下回っているバケットが存在する時 イ. あらかじめ生産計画数を該当する日に登録しておく (MRPの前に)生産計画数の登録 完 . . . 本文を読む