我が家から車で30分。
方角からすると、熊本県から福岡県へ・・・・
いよいよ迫って来た発表会で
ピアノ伴奏をして下さる先生宅へ

方向音痴もはなはだしいうさぎですので
ナビで案内してもらうのは当然ですが
予め、近くのうどん屋さんへ行ってみてたのでした~~~
「初めまして・・・」とごあいさつを済ませ
2階のピアノ練習室へ案内をしていただきました~~
グランドピアノと普通の(?)ピアノが置いてありました。。。。
こんな音楽室が欲しい
・・・・と羨ましがるうさぎでした・・・・
コーヒーをご馳走になった後
早速音合わせ。。。。
先生なりに緊張をほぐして下さったようです~
3回合わせて演奏しました・・・
速度も調整しつつ
なんとかうまく演奏出来たようです~
次回は1週間後・・・
発表会の前日、も一度最終音合わせをやることになってます~
ピアノの発表者が19名でフルートは6名だそうです・・・・
ちなみに、第1部がソロ曲で
私はサンサーンスの「白鳥」
Ⅱ部がアンサンブルで
先生と「聖しこの夜」を演奏します・・・
最年長の初心者で頑張りたいと思います
方角からすると、熊本県から福岡県へ・・・・
いよいよ迫って来た発表会で
ピアノ伴奏をして下さる先生宅へ


方向音痴もはなはだしいうさぎですので
ナビで案内してもらうのは当然ですが
予め、近くのうどん屋さんへ行ってみてたのでした~~~

「初めまして・・・」とごあいさつを済ませ
2階のピアノ練習室へ案内をしていただきました~~
グランドピアノと普通の(?)ピアノが置いてありました。。。。

こんな音楽室が欲しい

コーヒーをご馳走になった後
早速音合わせ。。。。
先生なりに緊張をほぐして下さったようです~

3回合わせて演奏しました・・・
速度も調整しつつ
なんとかうまく演奏出来たようです~

次回は1週間後・・・
発表会の前日、も一度最終音合わせをやることになってます~
ピアノの発表者が19名でフルートは6名だそうです・・・・
ちなみに、第1部がソロ曲で
私はサンサーンスの「白鳥」
Ⅱ部がアンサンブルで
先生と「聖しこの夜」を演奏します・・・

最年長の初心者で頑張りたいと思います

