goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

オカリナ花音練習

2013-11-25 23:22:50 | フルート・オカリナ・ピアノ

定例のオカリナトリオ”花音”の練習日でした

ジュピターは楽譜の音符の長さを縮めたり

三人の吹き方を統一したり・・・と

いろいろ揃ってきました\(^o^)/

崖の上のポニョは

もともと速い曲なうえに

三人の動きがそれぞれ違います・・・あっているのやら、あっていないのやら・・・・

途中

AC管は「さんぽ」の曲が入るという凝った編曲になっています

三人の息が合うと

ちょっと面白い楽曲になりそうです\(^o^)/楽しみ~~~

私は

両方の曲とも

アルトG管担当です

来月は毎年依頼をされる「デイケア~さくら」での演奏慰問があります。。。

楽団の定演後に

バタバタと気合を入れて練習します(*^^)v

今週は

小学校の協議会の会議があったり

一日相談業務が入っていたりと、定演前なのに時間が・・・・

そして

今年一杯で

水曜日のパソコン教室と

木曜日の墨麗会を退会することになりました~~~

私にとっては

どちらも大変な決断だったのですが・・・・身体は一つしかないモノで~~~

大きな流れに逆らわずゆったりと進んで行きたいと思います

 


荒尾市民楽団864!練習

2013-11-25 06:10:10 | フルート・オカリナ・ピアノ

定演までカウントダウン

あと

1週間

3部で着るパート別団Tシャツも揃いました(*^^)v

全員の団Tは

黒Tシャツで後ろ

ですが

フルートパートは、ラブリーピンクにしました(^◇^)

864の色が代わったので、値段も少々上がりました~~

前は一緒なんだ・・・今気付いた!!

Ⅱ部の楽器紹介で

木管パートは

お揃いの帽子と真っ赤な蝶ネクタイ・・・

これはクラリネットのあゆみさんが提案して、揃えてくれました\(^o^)/

とりあえず後部座席のくまちゃん達にかぶせておきます(^_-)-☆

次回の合わせは

前日のリハーサル・・・・自宅練習頑張ろう!!