木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

小学生たちと合奏!!

2013-12-10 16:44:03 | フルート・オカリナ・ピアノ

近くの小学校の先生から昼過ぎに電話がありました・・・・

内容は

今週末、土曜日の小学校文化祭「一小祭り」で

児童の演奏にオカリナで一緒に加わって欲しい・・・との電話・・・・

この小学校では

入学式、卒業式で入退場の演奏をしています。

曲目は

「千の風に乗って」

私のオカリナの曲集を見ると

すべて

ニ長調

お話を伺うと

ヘ長調の合奏曲らしい・・・・

急いで小学校へ

音楽室に行くと

クラブ活動としてピアノ、鍵盤楽器、太鼓、リコーダーなどセッティングしてありました。。。

楽譜を見ると

オカリナ単管では音域が足りないし~~~~

そこで

フルートを取り出し吹いて見ることに・・・

初見です(笑)

楽譜通りに吹くと

暗い!!

そこで

1オクターブあげて吹くことに

高い~~~けど、こちらがきれいに響きます

頑張る

5・6年生の女児と一緒に

ああでもない、こうでもないと先生と話し合いながら

決めました

もっと早く知っていたら、パーカッションも入ってもらったのに~~~

きっと素敵な合奏が出来ると思います・・・

先生も

来年度に向けて、伝達しておきますと言うことでした・・・・

楽団の出番があるかも~~~~そのうち~~~~

ということで

今日はレッスン日でしたが

間に合わず

振り替えをしてもらうことにしました。。。。