goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

カレー食べ放題・・・・

2013-11-15 15:28:25 | できごと

今日はある協議会の事務局の仕事で、玉名法務局へ・・・・

手分けしてした仕事は午前中に終わったので

ランチは

司ホテルのレストランへ~~~

なんと

今日は

カレーバイキング・・・(三種類だけだけど)・・・・50分¥500

カレー食べたい

ということで

野菜カレー

キーマカレー

ホテルオリジナルカレー

Kさんはこのカレーがお気に入り・・・

私は・・・

最初に食べた

野菜カレーが美味しかったな~~~

なんといっても

¥500ですから・・・・

学生だったら、食べるだろうね!!

そう言いつつも

3種類全部食べる私達もすごいよね~~~アッ!?ご飯は超少なめにしましたが・・・・

 

 


合唱団~ARAO

2013-11-15 05:31:43 | フルート・オカリナ・ピアノ

荒尾には、混声合唱団があって

昨夜知人のご紹介で、練習風景を見学に行ってきました。。

早速

今週末に行われる

定期演奏会のご案内を頂きましたが

生憎

17日はvientoのコンサートチケットをとっておりまして・・・

私は行けませんが

もし

ご興味のある方は、是非足をお運びください。

チケット、2枚なら差し上げられます~~~

 

合唱団の見学の前に

フルートのレッスンでした

最近ゲットしたもの

 

現在持っているレコーダーも、オカリナの練習時に使ったり

楽団の練習に使ったり・・・と優れモノなのですが

こちらは

重ね録音ができます。

一人アンサンブルの練習時に最適です!!

音もダイナミックで

ついでに

FM放送も聴けちゃいます\(^o^)/

活用しようと思います!!

 


超ハードな日々

2013-11-13 17:17:44 | フルート・オカリナ・ピアノ

あらら・・・

いつの間にか

水曜日になってしまいました・・・

連日

忙しい日々を送っています~~

月曜日

オカリナで施設訪問の依頼を受けているので

曲目選定をしました。。

練習の日程決めが~~~

夜はマンデー倶楽部

皆さんに楽団の定演の宣伝!!

お店も快くチラシを貼って下さることに\(^o^)/

脳神経外科のOさんが久しぶりに参加~~協賛金出してあげる~~と言われたけど

今年はもうパンフもできたことだし

来年お願いすることに~~有難いことです!!

火曜日

午前中、ある会に参加

集中!集中!

午後からいつものF医院へ、来週受ける胃カメラと大腸カメラの準備!!

そして

今日水曜日

午前中パソコン教室

年末調整のデーター作成・・・・目が~~~疲れる~~~

午後からは

楽団のポスターとチラシ配布を兼ねて

あちこちへ飛びまわりました!!

大分の方や、北九州の方が来て下さることに~~~有難いことです~~~

忙しいけど

フワフワしないように、地に足を付けて活動しないと!!

こんな時だからこそ

外に目をやると

木々が色づいてました

秋なのね・・・・って季節も感じないほど忙しい・・・ってどういうことよ

 


楽団企画会議&練習

2013-11-10 22:39:56 | フルート・オカリナ・ピアノ

12月1日の定期演奏会プログラムが出来上がってました。。。

中を見ると

パート紹介・・・

写真の取り方悪くて、光が入ってしまいましたが

なかなかよく出来てました。。。

今日は

荒尾総合文化センタースタジオでの練習でした。。。

今週末、福祉施設で演奏を依頼されてます。。。

この時期

ちょっと大変ですが

頑張らねば!!

みんな、気合いが入ってます!

17日の福祉施設での演奏曲と

定演のⅠ部で演奏する曲を中心に

演奏!!

9時前に解散後、木管パートで練習・・・

いい感じに仕上がって来てます。。。

後は3回の練習しかありません・・・・

やるしかない・・・ですね・・・・

 

 


やっちまった・・・・

2013-11-10 22:31:01 | できごと

昨夜はやっぱりちょっと酔ってたかな~~

なんと

着て行ったコートを忘れて来てしまった

なので

連絡をしたら

今日は結婚式があってて、従業員がバタバタしてるかも・・・って言われました

そんなの関係ない!!ので

都合のいい時間に取りに行きました~~~

昨夜は暗くて、よく見えなかったけど

改めて

素敵な佇まいですね~~~

来月

ここで有明国際交流協会のクリスマスパーティがあります。。。

会員の私は

楽団のSさんとフルートデュエットをすることになってます\(^o^)/

又来れるのね・・・・

大好きな場所なので

ウレシイ\(^o^)/

 

 


きゃ~~~美味しかった!!日本酒

2013-11-09 21:34:30 | フルート・オカリナ・ピアノ

行ってきました!!

三井港俱楽部

新潟の銘酒「久保田千寿・紅寿・碧寿・萬寿」を飲みながらクラシックを楽しむ会

私は

萬寿に

美味しかった~~~~~(*^^)v

新潟からお酒の宣伝に来られてました・・・・・

日本酒・大好きなんです\(^o^)/

色々聴いちゃいました~~~~

でも

おいしいものは美味しい!!

 

理屈なんていらないんです。。。。

 

クラシックは

バイオリンとピアノのデュオでした

 

 

来年も

絶対誘って下さい・・・ってお願いしました(*^^)v

 

 

そして

くじ引きで

久保田の千寿が当たりました\(^o^)/\(^o^)/

ラッキー!!!!

 

本当は

萬寿が当たればよかったのに・・・・

 

 

いえいえ

誘ってくれた

Nさん

ありがとうございました(^◇^)

来年も、又誘ってね\(^o^)/

 

 


ムラマツ調整会

2013-11-09 14:42:21 | フルート・オカリナ・ピアノ

今日はいつも使う西鉄大牟田線の電車ではなく

JRで博多まで行き、地下鉄で赤坂で降り、クレモナ楽器店へ行ってきました!!

ゆっくり座れるし

車内はきれいで広いし・・・・

駐車場から近いし~安いし~~

ピッコロは2Fで見てもらい

フルートは3Fのムラマツの調整を受けました。。。。

両方とも

バランスも管体の状態も良く

おほめの言葉を頂きました。。。。

これで

来年の次の調整会までバリバリ吹けますね!!

そして

いつもクレモナに行く時に立ち寄るお菓子のお店

パティスリージャック

で、栗のパイを買ってきました~~~

美味しい~~~(*^^)v

次は来年の春ですね!!

フルートとピッコロは相棒なので、しっかり可愛がりたいと思います

さて

今夜はもう一つ

お楽しみが待っています!!

それは

又後ほど・・・・・・

 

 

 


フルートメンテナンス

2013-11-08 16:46:28 | フルート・オカリナ・ピアノ

明日は福岡クレモナ楽器で

ムラマツの調整会に行ってきます!!

そこで

久しぶりにフルート仲間に連絡を取ったら

彼女

フルート買い換えてました~~~~

14Kだそうです~~~いいなあ

ボランティア活動で、ギターの方との演奏が多いようで

金の柔らかい音色があうんだそうです

私は

宝くじでも当たらないと~~~~って宝くじ買ってないし

今持っているフルートとピッコロで頑張ります

 

実は

もう一つ広げたい活動があって~~~~

連絡をとっている最中です。。。。

 

実現したらご紹介したいと思います(^◇^)

 

自分が「やりたいこと」を「やれる」年にしていこうと思います・・・来年の話ですが・・・・・

そのために

思いきってお断りすることが増えてきそうです!!

今日も早速

大きなお誘いをお断りの連絡をしたところです。。。。。

有難いお話なのですが

自分が「やりたいこと」ではない部類にはいるので・・・・・ここはってことで・・・・

 

楽しい来年のために、頑張ろう

 


高野山

2013-11-07 20:07:53 | できごと

今朝TVでNHK「あさイチ」で高野山の特集があってまして

その中のある場面で

お賽銭を立てる・・・というのがありまして・・・・

さっそく

興味を持った私達は

テーブルの上で本当に小銭が立つのか、実験をしました~~

 

見事立ちました!!

こちらも

なかなか集中力がいる作業でした(笑)

娘がもらってきたものは・・・

富士山の形をかたどったバウムクーヘン・・・

そして

今日は

姑のお祝い

多い!!

この後

デザートが出ました~~~~~

高野山の精進料理が食べたいわ~~~


趣味ざんまい

2013-11-06 15:33:33 | フルート・オカリナ・ピアノ

昨日は午前中あるお稽古・・・

午後からは

12月に行われる

人権フェスタの会議へ出席

そして、そのまま

フルートレッスンへ~~~とめまぐるしく時間を駆使して、充実した一日を送りました。。。

今日は

午前中

パソコン教室で

確定申告の計算表や資料作り・・・・

小さい字に

眼がチカチカなりながら

2時間パソコンと奮闘しました。。。。

 

さて

来年度に向けて

いろいろと動きが出てきました。。。

 

もう

決断する“時”が来たようです!!

 

あまりに忙しすぎた今年を振り返り

幾つかの「最終回」を迎えようと思います!!

 

優先順位を今年中に決定しないと