ネタ切れで更新が開きました。
去年、12月ごろ、赤組のタイムセールが終わったころ、気が向いていつものOKA行、ファーストクラスを検索してみました。そしたら、去年同様、5万円を切る運賃を発見!!
日付を確認すると2泊3日でと3泊4日。誕生日がちょうど7日で、7日に帰阪すると5万円を切る運賃で仮予約。悩みましたが、結局購入しました。
2月4日から7日まで。
本島の観光はほぼしたので、もう興味も少なくて、またレンタカーも借りる必要があるので、いつも通り、ライブ配信で4日間過ごすことに。
運賃が安いので遅い便しかダメなのかと思いきや、伊丹発8:30,帰りの那覇発は18:10と、目一杯時間を使える便のファーストクラスが5万円を切る運賃。これはお得でした。青組のプレミアムクラスは、安くても6万円ぐらいで、スィートラウンジには入れない、尾翼カメラも無い機材。だったら赤組のファーストクラスが絶対良い!A350に乗れてラウンジもダイヤモンドラウンジ。
去年5月に乗った際のマイルをeJALに交換して、さらに1000円安く購入できました。
4日早朝4:40に起床して、駅までの送りを後輩女性にお願いしていました。配信機材が多く、タクシーも考えましたが、いつも早朝の予約が取れないこともあって。幸い彼女の勤務時間も早かったので、都合がマッチしてました。
そんなこんなで、伊丹に到着。北ターミナルの1階で荷物を預けるのか、と思って係員に聞くとFは2階で、ということで自動チェキンマシンを通り過ぎて2階へ。
専用カウンターで荷物を預けましたが、カメラの予備電池等を取り出すのを忘れていて、カウンター前で、ドタバタ。無事に取り出して機内持ち込み荷物に入れて保安検査通過。
そしてダイヤモンドラウンジへ。席を確保してから、即、朝飯!
塩おにぎりと鶏おにぎり。それにビアと、味噌汁がまだ準備中でしたので、とりあえず野菜スープ。そして水と思って注いだのは炭酸水だったとは。。。
そしておにぎりをお替わり。
今度は味噌汁が用意されていました。しかし、味が薄い。味噌の味があまりしない。
鶏おにぎりはこんなのです。
6時過ぎに到着してラウンジに入って出発まで1時間半ほどありましたので時間つぶしに配信。もちろん、しゃべりは無しで。そして出発時刻の20分ほど前に退出して搭乗口へ向かいました。
少し前までは、パタパタの表示板でしたが、新しいものに交換されています。パタパタはもう部品調達やメンテが難しいほど古いものなので仕方がないですが、やはり、パタパタのほうが馴染があります。
Fですので事前改札が終わるとすぐに搭乗です。今回は、真ん中席しか空きがありませんでしたので、機窓はお預け。でもA350は尾翼カメラと機体下カメラがありますのでさほど退屈はしないですね。
席に着くとベルトを締めて早速。
A380比べて小さいA350はギアが翼の下に見えますが、A380翼がでかいので、ギアは見えないのでその大きさが実感できます。
大阪タワー、ジャパンエアー・ツーゼロエイトワン、レディ!
ジャパンエア・ツーゼロエイトワン、ランウェイスリーツーレフト・タキシングトゥ・ホールディングポイント・アット・チャーリーワン!
ジャパンエア・ツーゼロエイトワン・クロスランウェイ・スリーツーライト、アットチャーリーワン、タキシングトゥ・ランウェイ・スリーツーレフト、ホールディングポイント・アットウィスキーツー!
という交信がされていると思いながら。