
船舶検査して
翌朝、といいますか、よく眠れませんでした。自宅以外、宿泊場所で良く眠れた試しがなく。夜中中、悶々と朝になるまで。夜明けも遅くて。そこそこの時間には、起きてTVのスイッチON。スーパ...

船舶検査
3年に一度の検査を受検しました。 先の知床、KAZU1事故を受けて、今までは、軽い検査態勢でしたが強化されました。というか、今までがおざなりだったという。実際に、ずっと自分で受験...

ほぼ一月前の釣果・2024/10/12
調査釣行を兼ねてK氏と出航。 釣果のほうは、なんとかお土産をゲットできたでしょうか。 ポ...

海鮮三色丼
LA在住の知り合いが、時々LAの日本食レストランで食べているのが、アジごはん。 レシピも簡単なので、時々、アジが釣れた時に自分で作って食べてました。 今回、久々に調理作製。 ...

大漁、満足度上げ!
24日、14時過ぎ出航。予報は雷でしたが、沖へ出ていく分には、全く影響なし。 宮津市内方面から南南東に向けて黒い雲。その横を通り過ぎる感じで沖へ。波もほぼなく風もなく、順調にポイ...

潮が今イチでした。
27日、K氏が休みだから、行くというのせ出船してきました。 11時前に出発し、岸壁到着は13時過ぎ。 道具積み込みの出航は14時過ぎでした。もうこの時期の昼間の釣りは暑い、暑過...

フジツボ落とし航行&調査釣行
13日、フジツボ落とし航行のため岸壁へ。ついでに調査釣行。マイカが釣れ出しているということで。 13時ごろ出航の順調に航行してポイント到着。風もほぼなく、少しのうねり...

フジツボ落としと調査釣行。
live配信の合間の日、舞鶴での用事も絡めてほぼ1か月ぶりに行ってきました。 9時ごろ出航...

下地島からの翌日、出航。
2週間ほど前に2名様で予約が入り。うまい具合にも、帰ってきた翌日で良かったです。下地島遠征中だったら、断らなければならなかったわけですから。 ということで、神戸空港から帰宅途中に...

マフグ
船底塗料も塗布し、滑らかに航行できるように。さらには燃費も通常に戻って。 連休中は、人も多いので、配信は遠慮しておきました。さらに人が多いのがうっとおしいので行く気にもならず。マ...