今週の1台はダイハツ エッセの板金塗装です。
パッと見はそれほどでもないように見えますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/8dbdfb7393ee29c953b07526f39d12a6.jpg)
フェンダーがヘッドライトに少し押されて折れ曲がり、そして錆びてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/f360143cebf8ec9446c15c924823e18b.jpg)
当然ヘッドライトも破損していて、取り付け部分が割れてグラグラ状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/0a7e06ca4d1f66702711831885ecb836.jpg)
バンパーを外してみるとこれまたすごいです
ホースメントが押されて変形してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/884c064f56fa1634c13b87a0445f2477.jpg)
ホースメント取り付け部分やサポート部分も変形していて錆びてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/368506c7284f0f3cfb00dffa0213839f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/339787600a5da547665803de1c4c5592.jpg)
ホースメントやバンパー・ヘッドライトを交換して元通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/67/a393ed0c3345627e1f915bbecdb6c9cc.jpg)
しっかりバンパーも元通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/a229beaf8fd304825b62e2c6edf8141e.jpg)
費用に合わせてリサイクルパーツなどを使用して費用を抑えることも出来ます。
ホームページ
CARCRAFTICHIKAWA
facebookページ
パッと見はそれほどでもないように見えますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/8dbdfb7393ee29c953b07526f39d12a6.jpg)
フェンダーがヘッドライトに少し押されて折れ曲がり、そして錆びてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/f360143cebf8ec9446c15c924823e18b.jpg)
当然ヘッドライトも破損していて、取り付け部分が割れてグラグラ状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/0a7e06ca4d1f66702711831885ecb836.jpg)
バンパーを外してみるとこれまたすごいです
ホースメントが押されて変形してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/884c064f56fa1634c13b87a0445f2477.jpg)
ホースメント取り付け部分やサポート部分も変形していて錆びてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/368506c7284f0f3cfb00dffa0213839f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/339787600a5da547665803de1c4c5592.jpg)
ホースメントやバンパー・ヘッドライトを交換して元通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/67/a393ed0c3345627e1f915bbecdb6c9cc.jpg)
しっかりバンパーも元通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/a229beaf8fd304825b62e2c6edf8141e.jpg)
費用に合わせてリサイクルパーツなどを使用して費用を抑えることも出来ます。
ホームページ
CARCRAFTICHIKAWA
facebookページ