蝋梅が咲いた映像をテレビで見たし、
初詣で納め忘れた古いお札を納めに
また備後一宮へお参りしてきました。
まだ蕾がほころび始めでした。実もついたままです。
何の木だったか、蕾が膨らんでいます。春の兆しを見つけました~。
去年も車道で見つけたマヒワの群れ スズメ大で、よく見ないとスズメに見えます。
写りが悪いですが、陽を浴びるときれいな色
スズメ目アトリ科 日本国内全域に分布する留鳥
お札納め所に納めて本殿にお参りして、帰りました。
昼食中のこと ハナミズキにハト大の鳥
調べるとツグミでした。わが家には初飛来かな?
ゆっくり見回して、飛び去りました。
スズメ目ツグミ科ツグミ属
夏季にシベリア中部や南部で繁殖し、冬季になると中華人民共和国南部などへ南下し越冬する。
日本では冬季に越冬のため飛来(冬鳥)する。(Wikipediaより)
にほんブログ村
初詣で納め忘れた古いお札を納めに
また備後一宮へお参りしてきました。
まだ蕾がほころび始めでした。実もついたままです。
何の木だったか、蕾が膨らんでいます。春の兆しを見つけました~。
去年も車道で見つけたマヒワの群れ スズメ大で、よく見ないとスズメに見えます。
写りが悪いですが、陽を浴びるときれいな色
スズメ目アトリ科 日本国内全域に分布する留鳥
お札納め所に納めて本殿にお参りして、帰りました。
昼食中のこと ハナミズキにハト大の鳥
調べるとツグミでした。わが家には初飛来かな?
ゆっくり見回して、飛び去りました。
スズメ目ツグミ科ツグミ属
夏季にシベリア中部や南部で繁殖し、冬季になると中華人民共和国南部などへ南下し越冬する。
日本では冬季に越冬のため飛来(冬鳥)する。(Wikipediaより)
にほんブログ村
ロウバイはもう少し早かったです。
この木は日陰でした。
近所に蝋梅が咲いてる所もありましたが、遠すぎて撮れませんでした。
ツグミは1羽1羽色・模様が違うんですね。
この後羽の色はいいなと思いましたが、胸の斑点はどうもねえ。。。
鳥を見つけても、撮りやすいポジションになかなか止まらないし難しいです。
あらあらハナミズキ切られたんですか・・
同じくらいの状況です。
普通のロウバイがたてもの園で咲いていました。
カワラヒワも雀大なんですね~
シジュウカラも同じくらいですよねーーー
ツグミは今の時期は集団で樹にいますね~
だんだん地上に個体で移り
胸を反らして歩いてる事が多いです。
色や模様は一羽一羽違うらしいです。
私は普段は地上を歩いて餌をまさぐってる
シロハラを木の上で見つけて撮りました。
起動が遅いカメさんで、イライラッでした。
ハナミズキの花芽がいっぱいついていますね。
我が家は越してきてすぐにバッサリ切ったので
残ってる枝に花芽は見つけられません(泣)
根元から切り倒しかったけれど
思い直して半分にしたのでした。