中古車のネットショップCIA

宝くじステマ(笑)買わなきゃ当たらない、買っても当たらない。

18/8/14 効いてる効いてる!

都道府県や政令市が2017年度に発売した宝くじの売上額が前年度比6.9%減の7866億円にとどまったことが13日、総務省のまとめで分かった。
前年度を下回るのは2年連続で、1997年度以来、20年ぶりに7000億円台に落ち込んだ。
2005年度の1兆1047億円をピークに売り上げの低下傾向に歯止めがかかっていない。
ドリームやサマー、年末など、ジャンボくじ全体の売り上げは13.1%減の3256億円。2年前と比べ約1000億円減少した。(18/8/14 時事通信)

12/3/16 震災をネタに商売する、会社も芸能人も嫌いです

17/5/30 この5年、詐欺ネタくらいしか記事を書いてないのは、
もう書かなくても、じわじわ浸透してる気がしてたからなのですが、
やっぱり世間の皆さまも分かって来たようですね。

もう無理でしょ。

都道府県や政令市が2016年度に発売した宝くじの売上額が前年度比7.7%減の8452億円にとどまったことが29日、総務省のまとめで分かった。
前年度を下回ったのは2年ぶりで、9000億円を割り込んだのは1998年度以来。
2005年度の1兆1047億円をピークに、売り上げ低下傾向に歯止めがかかっていない形だ。(17/5/29 時事通信)

公開日の記事「これぞ!ステマ」の宝くじ。ニュースであおり、行列であおり
(確率なんだから、いつ、どこで買おうが一緒。並ぶ意味が分からない。)
広告費という莫大なまんじゅうを戴けるからと、マスゴミは毎度毎度特集!
当たった人を登場させたり、よく当たる売店を紹介したりetc

でも最近、「買わないですね。」「配当率?還元率?低いんでしょ。」
と言うアナウンサー、コメンテーター、芸人がたまに居てビックリ。

いいの?マスゴミの人が、そんなぶっちゃけちゃって。
(きっと後で、広告代理店や、上の方の人に、怒られてるんだろうな。)

さて、今回も宝くじステマです。この話題を、
「すごいですね~!」という取り上げ方する輩はステマ加担です。
アホか!いじるなら、配当率だろ!!

テラ銭取り過ぎなんだよ!
というようなお話は 宝くじネタ カテの最初からどうぞ。

>総務省は21日、宝くじ1枚当たりの金額の100万倍までと定められている1等賞金の上限を250万倍に引き上げる方針を決めた。
年末ジャンボなど1枚300円のくじでは、上限が3億円から7億5000万円にアップ。
前後賞を合わせれば最高10億円を超える賞金が実現する可能性もあり、「ミリオネア」どころか一夜で「ビリオネア」になれるチャンスが訪れる。(12/1/22 スポニチ)

>引き上げは99年以来。総務省は当せん金付証票法改正案を通常国会に提出、3月末までの成立を目指す。ただ発売団体の全国自治宝くじ事務協議会は「法案が成立しても準備期間が必要」としており、1等が100万倍を上回る宝くじの発売は13年度以降になる見通しだ。
1等賞金の最高額は、99年に上限が20万倍から100万倍に引き上げられて以降、67万倍(2億円)で推移。
来月発売の「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ」で初めて100万倍(3億円)に達しており、今回の改正後も段階的に上昇するとみられる。
引き上げ幅は、サッカーくじの「BIG(ビッグ)」が200万倍となっていることなどを参考に決めた。
数字選択式くじ「ロト6」の上限は200万倍から500万倍にする方針だ。
宝くじは、売り上げから当せん金や販売経費を差し引いた収益金が地方自治体の財源となる。
当せん金が占める割合を5割以下とする規定は改正しないため収益金は4割程度のままとなる見込み。
売り上げは09年度以降、1兆円を割り込んでおり、総務省の有識者検討会が昨年末、
賞金引き上げなどを求める報告書をまとめていた。(1/21 共同)

【関連】食べログはカカクコム6 みんなステマって言いたいだけだろ(笑) ステマとは

追記

1ヵ月半経過、売上げ倍以上に修正だって。

トヨタ プリウス エコ ステマ(笑) の大行列のニュースも、今回の増額のニュースも、ある意味ステマ(笑)

どんどん買え。
確率は変わらん。(笑)
儲かるのは胴元。買ってくれてありがとー!
(ユニット単位で、増えたり減ったりするだけだから。
詳しくは 宝くじネタ カテの最初からどうぞ)

1等と前後賞を合わせ、過去最高の5億円が当たる「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」の販売が好調なことを受けて、発売額が当初の660億円から1530億円に大幅増額される見通しとなった。
県によると26日時点で、当初用意されたうち全国平均93・31%、本県では99・02%分が購入され、ほぼ完売状態。
被災地に対する「応援」が売り上げを大きく後押ししているとみられる。
そこで急きょ増刷される見通しとなり、本県発売分について県は29日の県議会2月定例会に発売限度額を引き上げる議案を提案することを決めた。
本県の発売額は当初の57億円から132億円に増える。
「追加」分も完売すれば、配分される収益金は25億円から58億円に増える見込み。
県予算調製課の熊谷泰樹予算担当課長は「きめ細かい被災者支援の財源として期待しており、さらに多くの人に購入してもらいたい」と喜ぶ。(12/2/29 岩手日報)

>被災地に対する「応援」が売り上げを大きく後押ししているとみられる。

違うわ!

去年夏の東日本大震災復興宝くじ(1等3000万 1枚200円 10日間発売)
は、発売額300億円を見込んでいたのに、98億円しか売れてない。

単に、1等3億ステマ(笑)効果でしょ!(1ヶ月間発売だし)

早くもスタートしてるマスゴミの「震災1年祭り」と、タイミングもバッチリだしね。
ステマって、ほんとに効果があるんですね。

トヨタ様の、いま売れてますマーケティング(笑)は、効果あるんですか?

3/7 86、1カ月で予約7000台 目標の7倍ペース(日経新聞)‎
2/28 レクサスGS、1カ月で受注6000台 月販目標の10倍に(‎SankeiBiz)
 すごい!この5年間の販売台数を1ヶ月で上回ったねレクサスGS
2/2 アクア受注12万台に 発売1カ月、目標10倍(中日新聞)
 86とかBRZとか

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「宝くじネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事