旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 



9月末ですが、急遽思い立って伊豆大島に行ってきました。

先日の台風15号で、かなりの被害を受けたとのことでしたが、既に大島一周道路は全通。

9月28日の段階で、通行止めは「御神火(ごじんか)スカイライン」のみとのことでした。

冒頭写真の三原山にも登り、トウシキ遊泳場で海遊びもできました。


トウシキ遊泳場

当初の予定では、トウシキ海岸近くのキャンプ場を利用する予定でしたが、そちらは、台風の影響で施設が被害を受け閉鎖。別のキャンプ場を利用しました。


トウシキキャンプ場。施設の一部が倒壊してました。


近くの広場には倒木も。


観光が大丈夫になったとはいっても、車で走ると、ところどころにブルーシートを屋根に張った家もちらほら。心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を祈ります。

また、今年訪問した式根島は、被害が大きく、観光施設や店舗が被害を受けたそうですが、10月7日に観光協会をHPを見たところ、地鉈温泉や足付温泉の一部が復旧したそうです。

7月訪問時の旅行記をまた再開します。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





夏休みは、伊豆7島の式根島にリベンジ旅行に行ってきました。 冒頭写真は、有名な泊海水浴場 やや曇り・・。

式根島は、2年前に行こうとしましたが、波が高く現地欠航(つまり竹芝桟橋を船がでたものの、式根島に入港できず)。急遽、大島旅行に切り替えた思い出があります。 幻の式根島旅行 東海汽船で船の旅 なかなかスゴイ旅でした 参照してね♪

この日は、すこしうねりがあったものの、早朝、無事入港。(あぁやっとあの式根島に上陸したよ・・感動。)
予約していた民宿が港まで迎えに来てくれました。宿に荷物を置いた後、レンタサイクルで、海水浴に繰り出しました。

とはいえ、まずは腹ごしらえ。宿からほど近い、手作り弁当で有名な「みやとら」さんに来ました。


「みやとら」外観。お弁当のほか、各種食品、お酒、生活雑貨販売。


店の外にはテーブルもあって、その場で食べることができます。


どれも美味しそうなお弁当ばかり。大体一つ560円位、まぁ、安くはない。でもお腹が空いていたので少し買い過ぎてしまった。


明日葉めし弁当。初めて食べる明日葉ごはん。あしたばの香りでなかなか美味しかった。


「島のり弁」に「ワカメまよサラダ」。わかめサラダは気に入って、最終日も買って食べました。


これも美味しかった式根島名物「赤いか焼きそば」

どれも旨かったな。でも一品のボリュームが多くて、お腹ぱんぱん。
海水浴大丈夫かしら。


「たたきバーガー」は海で食べました。「たたき」は、魚のすり身でつくったさつま揚げのような島の名物。海水浴のお話は、次回書きます。


みやとらの近くには、ハイビスカスが咲いていました。

式根島の宿一覧はコチラ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、上諏訪を訪問、せっかくなので蕎麦を食べることに。

駅のすぐ近くや「食べログ」口コミトップの店は満席&行列。
そういえば、駅の裏手に美味しい蕎麦の店があることを思い出しました。


こちらが「とみや」の蕎麦です。
店の前に数人並んでいましたが、回転が速く、すぐに入れました。
昼時は、相席あり。若いご主人が、テンポよくお客をさばいていきます。

今から十年以上前、山登りの帰りに諏訪に来た時に入ったお店がこちらのとみやさん。のど越しの良い蕎麦に往時を思い出しました。


もう一品は、揚げ出し豆腐。蕎麦屋の出汁で食べる熱々の豆腐は絶品。

昔来た時に、応対してくれたおじさんは、先代のご主人だそうで、90歳になる今は代替わりして、ご自宅にいらっしゃるそうです。


手打ち蕎麦のとみや。目立たないところにありますが、駅から5分。すぐ近くです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、南伊豆は弓ヶ浜の情報です。


弓ヶ浜のビーチ。海水浴シーズン前に訪れたので、閑散としています。


美しい波紋はこのビーチの名物。波が来ると、砂が足元から崩れていきます。超さらさらの砂浜は感動もの。


ビーチの左手は岩場になっていて、磯遊びができます。カニがいました。


海で遊び終わったら、こちらの日帰り温泉「みなと湯」

貴重品を預けるボックス(100円戻り式)もあって、観光客にも優しいです。
私たちは、貴重品以外の大きな荷物は海に置いて、みなと湯さんに往復してきました。


「みなと湯」の向かいにあるのが、こちらの酒屋「岩田商店」

地元の酒のほか、全国の銘酒販売


地ビールやソフトクリームも売っていて、お店の前には、テーブルも。


こちらが名物「塩アイス」。バニラソフトにほんのり塩味で、この時期にぴったりだと思います。


みなと湯と岩田屋の場所はこちら。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お盆休みを利用して長野県は諏訪に行ってきました。
トップ写真は「真澄」で有名な宮坂酒造。

上諏訪駅から徒歩圏内、甲州街道沿いに5つの酒造があって諏訪五蔵と言われています。本日挑戦するのは、諏訪五蔵巡り。

料金1,800円を支払って、クーポンとグラスを受け取り、各蔵を巡って日本酒を試飲させていただきます。私は、駅から一番遠い宮坂醸造からスタート。


ずらりと並んだ銘酒「真澄」

試飲と思って侮るなかれ。蔵によっては結構注がれます。こちらの宮坂さんが一番、一杯の量が多かったかな?

ちなみに諏訪五蔵とは、駅から近い順に舞姫、麗人、本金、横笛、真澄。





一気に行けるかと思いきや、この日は3軒でギブアップ。麗人と舞姫は、翌日に訪問いたしました。ちなみにクーポンに期限はなく、数日に分けても、また翌年以降に行ってもいいそうです。また、クーポンは五蔵のいずれでも買うことができます。


なお、今日ご紹介した諏訪五蔵巡り(有料)でなくても、最初の真澄以外は、試飲させていただけるようですが、試飲できる種類と量に差があるのと、「試飲した以上は買わないと悪いかも・・・」というプレッシャーがないぶん、こちらのほうが自分には合っていると思いました。

全蔵を回った後は、気に行った酒を買いに、もう一度蔵を訪れます(本当に近いので)。


最後に、下諏訪にある諏訪大社をお参り(上諏訪→下諏訪はJR約10分)。

この日も気温は高かったのですが、大社のあたりは高原の風が吹き抜け、本当にさわやかでした。


日本酒のほか、食品やビールなど手掛ける「麗人」


真澄生酒。辛口でさわやか。



一番気に行った舞姫。「翠露」激うまです。


5本セットありました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ゴールデンウィーク(2019.5)は、伊豆の下田に行ってきました。

ちょうどお昼時。駅近くの海鮮料理店などは、外に行列ができています。少し歩いて、偶然見つけたこちらのお店におじゃましました。


中華料理 八龍。いかにも街の中華屋さん。安心して入れる雰囲気です。

メニューを見ると、「黒船チャーハン」とか、「キンメ餃子」とか、観光客向けのメニューもありましてとっても気になったのですが、私たち一家(大人2人、子供2人)は、それぞれ好きなものを注文することに。


次男はこちら。ラーメン(550円)。安い
観光地にも関わらず、良心的な値段。スープを一口いただきましたが、シンプルな醤油味。懐かしい味。


チャーハン好きな長男は、ミニチャーハン付ラーメン。


旦那はこちら、あんかけ焼きそば(900円)。美味しいと、旦那は絶賛していました。ただし口の中をやけどしないよう、熱々注意です。


私は、中華丼をいただきました。野菜しゃっきり、ボリュームも多かった。値段は、850円だったかな。

店内は広く、荷物が多かった私たちは、お座敷(円卓)の一番奥の席に通されたので、ゆったりできて良かったです。

八龍中華料理 / 伊豆急下田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




別府旅行の続きです。
大分県中津市にある「コアやまくに」のスケートリンクにおじゃましました。

温泉、キャンプ場、運動公園などがある、自然の中のレジャー施設
公式HP⇒コアやまくに


ちなみに、近くには奥耶馬渓という渓谷が広がっています


散策を楽しんだ後、再び車に乗って、スケートリンクに向かいます


料金は、大人1,530円など。スケート教室500円というボタンに注目

毎週日曜日、午前11時30分と午後1時30分から、初心者スケート教室が開かれます。靴の履き方や安全な立ち方から、丁寧に教えてくれます。


スケートは、全く初めての息子たちでしたが、約1時間の講習で、なんとか滑れるようになりました。


寒くなったらストーブで温まって、また滑ります。


途中、持参のお弁当を食べて、また滑って、気が付くと午後3時。そろそろ、別府に帰って、また温泉三昧です。

コアやまくにスケートリンクは、2019年シーズンは、3月3日(日)まで営業。最終日は、抽選会もあるそうです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





先日、2年ぶりに別府温泉に行ってきました。
とても美味しかった地鶏焼きのお店です。九州と言えば鶏がウマい、折角なので美味しい地鶏を食べなくちゃ~ということで・・。


鉄輪温泉の高台にある鶏料理「ひでさん」(鉄輪の中心地から歩いていくとスゴイ急な狭い坂道を上ります。地元のおじさんに迷っているのかとおもわれ心配された・・。駐車スペースはお店の前に何台かあり。)


メニューです。「ひでさん鍋」も気になるところですが、今日のお目当ては、地鶏の炭火焼き。


炭火焼き盛り合わせ(2,300円)。地鶏の色々な味が楽しめてお得です。


さっそく野菜と一緒に焼きます。噛めば味わい深くてお肉美味しかったです。更に単品で追加してしまった。


一品料理。鶏のから揚げ。


鶏の味噌汁。コクがあって美味しかった、おススメです!


汲豆腐も美味しかったです。


店内の様子。食事の後なので、少しモクモクしています。
お店は時間によっては満席だったので予約していくのが確実だと思います。

 
お土産に、評判のひでさんの柚子みそ唐辛子を買ってみました。
なかなか美味しいです♪

ひでさん鳥料理 / 亀川駅別府大学駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大島旅行の2日目です。今日は、元町港からバスに乗って、トウシキ海岸に海遊びにいきます。(9月下旬の話です)


バスは30分くらいの乗車ですが、途中の景色が素晴らしく、あっという間です。バスの運転手さんに聞くと、大島海洋高校前で下車してくださいとのこと。


バス旅のほぼ中間点。車窓から見えるこの辺りは「地層大切断面」。都道の工事中に見つかった噴火活動の堆積物の断層が数百メートルにわたって続きます。大島ジオパークの一部です。あまりの迫力にびっくり。

地層大切断面~伊豆大島ジオパークHP


バスを下車して徒歩10分くらい。こちらがトウシキ海岸。溶岩みたいな黒い岩がゴツゴツしています。ネットで調べると、三原山とは別の火口が噴火してできた地形がトウシキ海岸だそう。


振り向くと、ここにも火山の堆積物で出来たと思われる断層が。まさに大島、全島ジオパーク。


しかし、海はというと、天候は回復したとはいえ結構荒れもよう。海に入るのはさすがに無理かな。


こちらが遊泳場。この日は外海は荒れていましたが、岩に囲まれて、遊泳場は比較的波穏やか。9月下旬でしたが、水も冷たくなく、シュノーケル等をやる人がちらほら。


まずは浅いところで磯あそび。


さきほどの遊泳エリアに入ってみました。水深は、4~5mあるので、ライフジャケット等が必要です。もともと式根島に行こうと思っていたので、持参してました。


かなりの透明度に大感激。ところどころに潮が流れているところがあるので注意して泳ぎます。




魚もいっぱい。サンゴやウツボにも会えました。9月下旬に海水浴ができて大満足。
さて、帰りのバスの時間もあるので、そろそろ帰途につきます。


アクセスは、元町港から大島バス「波浮港ライン」にて約30分。大島海洋高校前下車
徒歩10分。バス亭からは元町方面に少し戻ると、海岸に出る道があります。

参考にトウシキ海岸までの道を簡単に紹介します。

バス亭から元町方面に少し戻ると、海岸に行く分岐があります。


道はこんな感じ。つきあたりを左折です。


振り返ると三原山がいい感じです。記念撮影スポット。


先ほどの道の突き当りは、キャンプ場(トウシキキャンプ場)。トウシキ海岸にはトイレがないので、ココを利用しましょう。


キャンプ場から少し歩くと、トウシキ海岸への案内板。トウシキ海岸は、すぐです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




伊豆大島旅行の続きです。

夕食のお話と前後しましたが、宿に着いてすぐ、元町港からほど近い露店風呂「浜の湯」さんにお邪魔しました。


こちらが外観。男女混浴の露店風呂で、脱衣所で水着に着替えて入ります(脱衣所は男女別)。
料金は大人300円。


夕方の時間帯でしたが、海と式根島など、ほかの島々が良く見えます。



ところで、こちらの露店風呂は、長根浜公園の一角にあります。


冒頭写真でも紹介した長根岬(ながねはま)。1338年の大噴火の際、三原山の溶岩が海に達して出来た溶岩の岬です。


公園に戻って見上げると大島三原山。あそこからここまで溶岩が流れたのでしょうか。やっぱり大島はすごい。島全体がジオパークという感じです。

明日は、海の波がおさまれば、海遊びがしたいな(9月下旬のお話です、念のため)


浜の湯のおおよその位置。元町港から徒歩5分くらい。


大島で美味しかった焼酎です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大島での夕食です。急な宿泊だったので、宿の夕食は間に合わず、外に食べにいくことにしました。


寿司光(こう) 宿からも港からも近い元町の中心部。周りは飲食店やスナックが何件かありますが、この日は、トップシーズンから外れていて、静かでした。でも2階にある店に入ると、既にお客さんが何組かいて、活気が。

 
メニューは、定食類や丼ものを中心に非常に豊富。目移りしてしまいます。これ以外にも、寿司の各種握り、おつまみなど。


とりあえず、くさやの干物。ビールに良く合います。と思ったら、子供たちに争うように食べられてしまった。


気を取り直して刺し盛りです。1人前1,200円です。おおぶりで新鮮な刺身。大島でお寿司屋さんに入って良かったと思います。


冒頭の写真でも紹介した寿司光定食2,000円。寿司8カンその他。寿司の皿の下に見える金色っぽいのが名物のべっこう寿司。


次男が頼んだ煮魚定食1,600円。こういう普通の料理も魚がとっても美味しいです。


長男が頼んだネギトロ丼1,600円。


先ほどのべっこう寿司が美味しかったので、単品で追加することにしました。べっこう寿司8カン1,700円。


ついでに紹介すると、お店にあった大島ならではの調味料。唐辛子入りの島ソースや醤油。すごく気にいって、帰りに売店で買って帰りました。ちなみに、アマゾンや楽天で探しても、少なくとも今日現在は見つかりません。買ってよかったよ。


せっかくなので、コロッケを注文して、島ソースをかけていただきました。ソースの美味しさを味わうにはこれが一番。

寿司光。美味しいものをたくさん食べられて満足です。お酒のメニューも豊富。ちなみに、旦那が飲んだ地焼酎「御神火」(ごじんか)は、すごく良かったそうです。

寿し光寿司 / 伊豆大島)

夜総合点★★★☆☆ 3.5





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大島旅行の続きです。

大島に上陸するまでのレアなお話コチラ

急きょ上陸することになった大島。船から予約した旅館は、ホテル赤門。
元町の中心部にあります。


ホテルの名前にもなった赤門は、由来があるそうで、鎮西八郎こと、源為朝(みなもとのためとも)公が館を構えた後だそうです。


ホテルと赤門の位置はこのとおり。赤門の中は、資料館になっているそうです。


こちらのホテルは、源泉所有。管理者は、「藤井さん」。この名前は覚えておいてください。


温泉はこちら。良く温まるお湯です。

この日は急な宿泊だったため、夕食は無し。外に食べに行ったので、夕食の紹介ができないのが残念ですが、


朝食です。すごく美味しかったです。朝から、イカ刺しが出て感動。アジの干物は、今まで食べた事がないというくらいの美味しさ。

宿のご主人も、奥さまも、急な宿泊にも関わらず、とても親切で、温かい旅館でした。


最後に、鎮西八郎為朝の錦絵。宿のHPから拝借。
為朝は、平安末期の武将。保元の乱で崇徳上皇側に味方しました。平清盛の軍勢を撃退し、更に実の兄、源義朝の軍勢を相手に奮戦。為朝の強弓は、一矢で、鎧武者2人の体を貫いたとか。しかし、味方が崩れ、捕らえられて、大島に流されました。

その為朝を助けたのが藤井家。為朝は、藤井家の娘を妻にしたそうです。
もしや、ホテルの当主の藤井家って!

錦絵は、伊豆大島での為朝の最後の闘いを描いたもの。寄せ来る追討軍の軍船を弓一閃で沈めたとか。この後、為朝は、もはや思い残すことはないと自害したそうです。日本の歴史上、最強の武将かもしれません。

おススメです♪



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今年の夏はちょっと泳ぎ足りなかった・・。

9月ならまだ間に合うか? とまだ泳げそうな海を探したところ。
ありました! 伊豆七島 式根島(公式サイトこちら)

海がキレイ 
温泉がある 
魚釣りもできる 
星も綺麗 

他にも島はありますが、他の伊豆七島に比べこじんまりしていて野趣あふれる温泉が魅力的 

9月の週末で行こうと東海汽船で空き状況を調べると、9月と言えども週末はかなりの混雑で次々満席に。(焦) 

東海汽船 公式サイト  ちょっと高いけど早くつく高速船、仕事帰りにも行けちゃう夜行便の大型客船 出港の港も色々あるし旅のスタイルに合わせて選べるよ 満席でもキャンセル待ちもできます。

9月運が悪ければ台風にぶち当たる確率も高いですがどうかな?と式根島の長期天気予報を度々チェック。


さてさて、9月の金曜夜 天気雨 
気圧の谷がぶち当たっている状況 前の週はたしか台風で欠航・・・。
東海汽船に問い合わせると 船は出港しますと。( とりあえず良かった。)


出港は23時 竹芝桟橋はかなりの人がっ



大型客船「サルビア丸」に乗って旅の始まりです~。
大型客船は、客室ランクでは 安い順から 2等、特2等、1等、特1等、特等とありますが夜行便な為ちょっと奮発して特2等を。同行者は2等、特2等が満席でとれず更に上の1等を予約しました。   


こちらが特2等。2段ベット式で、ある程度プライバシーもキープされます。

なかなか快適です。 
各ベットにはコンセントもあり、スマホの充電も心配なし。

・・・通路で寝ている人もいたのであれは席無し券だったのかな。
出港してから、空きがある場合は先着順で船室のランクアップのキャンセル待ちもありました。

船内の様子も少し   軽食の自販機。


ビールは、免許証が必要です (私は免許書を忘れ旦那のを借りる羽目に・・)。310円ですが、冷えたビールが飲めます。

さぁ ちょこっと夜食を食べて、歯磨き、寝る準備 
お休みなさい~ 朝目覚めれば 8時に式根島に到着です、わくわく。



そして早朝・・・大島着は5時。
そろそろ大島に到着のアナウンスが流れます。 そこで衝撃的なアナウンスが  

「なお、次の利島は悪天候の為欠航になりましたのであらかじめご了承ください。」

 そんな事あるの
そう言えば、出発前に、竹芝のターミナルで、切符に「天候によっては、欠航する場合があります」とスタンプされましたが、台風などでで完全欠航の事かと思ってました。

式根島はどうなるの? まさか欠航とか? どうなるんでしょ?
心配ではありましたが眠いのでもう少し寝ましょう 

しばらくして・・。
「現地と協議した結果、安全に接岸できない為、式根島、新島行きは欠航となります。本船は、最終目的地である神津島に向かいます・・・」とのアナウンスが。 

その時に初めて知りました。「欠航」とは、船が出ないだけでなく、船は出たものの、自分の行き先の港に着かない場合も含まれることを 

欠航が決まった時点で慌てて本日の宿に連絡。
宿の女将さんも、連絡きてますよ、仕方ないですね。とキャンセル料はなし。 ありがとうございます。 

船の外を見るとかなりの高波です。上陸予定だった式根島を眺めるのは哀しい。船は揺れるけど大型客船だけあり、どうにか大丈夫、次男は酔いに弱いので寝かせました。(全体的に見て若干名 酔ってリバースしている人がいましたが)

というわけで、

ばーん。神津島でーす。ちょっと早めに8:30頃到着しました。基本上陸はできないのですが、気分の悪い人等はチケット提示で桟橋までは降りられます。

 

海は荒れていましたが、コバルトブルーの海と美しい島の景色、温泉もあるみたい。新島で下りられなかった若者集団が、意を決して行き先変更して下船していきました。

うーん、降りたい。でも、宿もとってないし、この天気が明日も続いたら、帰ってこれるのかしら? 色々考えて、再び船に乗って、帰路へ。私たちは下船扱いされないので、来るときに予約した特2等の船室がキープされています。(東海汽船のほうで、売らないのだそうです。)

さてさて、9時半帰りの便の出港です。 神津島で折り返し来た道を戻ります。帰りに天候が回復していれば復路でまだ上陸のチャンスはあります

また長い船旅です、船内の様子を再び。船内のレストランです♪

 
営業時間は限られていますが、レストランで暖かい食事も。
この日は、荒天で、油で揚げる料理(とんかつ、から揚げなど)はできないようです。きつねうどんをいただきました。

 結局、新島、式根島、利島は帰りも接岸できず。
東海汽船としてもギリギリまで頑張ってくれた感はありましたが、仕方なし。船の受付では途方に暮れた乗客と対応に追われる船員さんが・・。

さて、このまま竹芝まで帰れば、料金は全額払い戻し(のようです、要確認のこと)。
でも島での休日を楽しみにしている子供たちを考えると、船の旅のみでおしまいとはあまりにも可愛そう。そうこうしているうちに、「式根島、新島、利島は駄目ですが、大島には接岸します」という趣旨のアナウンスが。さっそく旦那が、ケータイ電話で、宿を予約してくれました。(竹芝から神津島までの航路は、全域で携帯の電波がはいります。船室では無理でしたが、デッキなら通話もクリア。)

てな訳で、ジェット船では1時間半ちょいで行けちゃう大島に15時間かけて到着した旅行記でした。東海汽船さんにちらっと聞いたところ、出港したのに着岸できないケースはあまりないケースだとか? 
大島の旅は次回つづく、式根島へは来年必ず。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回、湯沢高原スキー場に行った時の記事を載せました。
実は、この日は、2月の第3日曜日。

越後湯沢では、1月から3月の第3日曜日を「スキーこどもの日」として、各地で、イベントやリフト無料などのサービスをしています。


湯沢高原スキー場では、小学生以下リフト券無料
それと、写真で紹介したように、午前と午後の2回、ちびっこ宝さがしのイベントがあります。

先着50人なので、会場に早めに行って、整理券をいただきます。


宝さがし前の様子。雪の中に埋まったカプセルをゲットすると、お菓子に替えてもらえます。(一人一個まで)


無事にゲットできました。ジュースも入っています。
スキーの合間の、小腹が空いたときに、食べさせました。

スキーこどもの日の湯沢高原スキー場では、子供のスキー無料です。布場のリフト券だけかと思ったら、ロープウェイ料金まで無料だったので感激しました。


ロープウェイ山頂駅からは、このダイナミックな景色を見ることができます。

2017年3月19日は、越後湯沢の各スキー場で様々なサービスがあるようです。色々見ましたが、下記のサイトが一覧になっていて便利でした。

ご参考⇒ファミリー・子供スキー天国

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




越後湯沢にある「湯沢高原スキー場」に家族で行ってきました。

場所は、越後湯沢駅から徒歩10分。


ここから湯沢高原ロープウェイで一気に上部まで行けますが、まずは麓の布場ファミリーゲレンデで足慣らし。

横に広い緩斜面で、かつスキーヤー専用ゲレンデ。スキーを始めたばかりの子供たちにも安心。

ここからロープウェイに乗ってスキー場上部に行きます。




ロープウェイ山頂駅近くからの雄大な景色。この日は天候に恵まれ、越後三山の一つ八海山(酒の名前にもなっています)や日本百名山の巻機(まきはた)連峰の景色がすばらしかったです。ちなみにこの辺りの標高は870メートル。

ロープウェイ山頂駅近くの足場は比較的良くて、スキー以外の一般の観光客の方もいらっしゃいました。また、スキーをしない小さな子供のためのソリコース(有料)もあります。


スキーは、この後リフトを2つ乗り継つぐぐとスキー場最上部。
初心者用の迂回コースもあって、子供たちも滑って降りてきました。


本日の昼食は、こちら「リストランテ・ピッツェリア・アルピナ」。本格的なピザ焼き窯を備えたイタリアレストランです。

近づくとスキー場にもかかわらず、周囲はピザを焼いた美味しそうな匂いが。それだけで食欲をそそられます。

ピーク時(午後1時くらい)だったので、数組待ちで、約30分くらい待って入店できました。(その間に進行を見ながら、リフト1本目の中間駅から軽く一滑り)


こちらがマルゲリータピザ(1,620円)

ピザは本当に美味しくて、カリッ、もちもちの程よい焼け具合。ソースも美味しかったです。

写真は撮りませんでしたが、パスタ3種(バジリコ1,350円、カルボナーラ1,720円、ナポリターナ1,350円)をいただきました。その中では、バジリコが特に気に入りました。

入店したときは混んでいましたが、午後2時を過ぎると、だいぶ空席が目立ってきました。9時30分~16時(LO)までの営業時間なので少しずらしていくといいかも。

ワインなどのアルコールもありますが、本日は、この後も滑る予定なので、また次回。(春と秋のロープウェイ点検期間を除き、ほぼ通年営業だそうです。)

お腹も一杯になり、もう一滑りしてからロープウェイで下山します。ロープウェイは20分に一本。最終の17時00分(H29.2.19)は混み合うと思うので、その前に下山です。

アルピナイタリアン / 越後湯沢駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ